一挙に秋
9月にお尻の病気で入院・手術などしているうちに、秋になってしまいました。
とりあえずお尻は回復途中でなんとかなりそうですが、実家の仕事は遅々として進みません。
日曜日は地区の草刈りがありましたが、例によって老人ばかり。
それまでに刈れるところは刈って、当日は草集めに専念。
置いていたので乾燥して集めるのも楽チンでした。
これからもそうしよう。
後は収穫の終わった秋の風景のみ。
残っているのは例によって蕎麦畑。
白い花も少なくなり、そろそろ刈り入れ時です。
なんだかんだと機械を使って刈り入れようと考えていますが、横に寝てしまっているところもあるので、思案中です。
やっぱり鎌で手刈りかなあ。
ということで、いつもの散歩道。
コスモスが綺麗に咲いています。秋ですね。
左上の黄色い花(?)の咲いた草は、コスモスに混じって綺麗に見えるのですが、母親にすると、邪魔な(いけん)草だそうで、根っこから掘って捨てなければと話してます。
それよりはヨモギが大きくなったのを抜いたほうがいいと思うのですが。
予てから気になっていた紅葉の木の枝を伐採しました。
手前側に枝が伸びていたので、向こう側に延びる枝だけ残して、バッサリ。
えらく、貧相な格好になりました。背景が山で良く見えませんが・・・
でも来年はまた枝が伸びて広がる筈です。
これが紅葉するのは11月かなあ?
なんだか、ダチョウみたいに見えますね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- イノシシ被害で筋肉痛(2017.03.20)
- ほしはらの山のがっこうで同窓会(2017.03.19)
- 愛媛に行ってきます。相変わらず心配な左足ですが・・・(2016.02.05)
- 雪、雪、雪(2016.01.26)
- よしか・夢・花マラソンの申込書が届きました(2016.01.23)
コメント