美祢秋吉台高原マラソン 追加
« 美祢秋吉台高原マラソン | トップページ | かけ足 »
「runマラソン」カテゴリの記事
- 福富ダム健康マラソンフェスタ(2025.03.20)
- 田幸ポプラマラソン(2025.02.16)
- 松江城マラソン(2024.12.01)
- 板鍋山登山マラソンとプラスワン(2024.11.17)
- 速報 ピクニックラン桜江(2024.09.08)
コメント
« 美祢秋吉台高原マラソン | トップページ | かけ足 »
« 美祢秋吉台高原マラソン | トップページ | かけ足 »
« 美祢秋吉台高原マラソン | トップページ | かけ足 »
« 美祢秋吉台高原マラソン | トップページ | かけ足 »
イキなおばあちゃんですね
こういうのが自分の為のいい思い出土産になるんですよね
そう言えば愛媛マラソンでも、おもさんたくさん土産を買ってましたね
ちろっと見えるのは 17位ですか やりましたね~
投稿: ゆーすけ | 2014年3月 4日 (火) 22時34分
ゆーすけさんへ
ありがとうございます。50歳代男子の順位です。20歳代だと6x位くらいです。加齢の差ですね。
おばあちゃんについては、おっしゃるとおり良い思い出になりました。ホントまた行きたいと思っています。最近物騒なニュースを聞きますが、昔のしたたかにかつ心遣いの感じられる世界が残っていて心温まりました。
投稿: おも | 2014年3月 5日 (水) 12時52分
お疲れ様でした。
いいタイムですね。
2年前ランニングしていなくて
ぶっつけで10km出ましたが
きつかったです。
ランニング復帰したら来年はハーフにでたいです。
投稿: ちょび | 2014年3月 5日 (水) 23時40分
ちょびさんへ
コメントありがとうございます。
10キロというと、ある程度坂を下ってから折り返しですね。それもキツイですね。
とにかく坂に強くなることがこのレースに課された課題のようです。
ランニングを復活して、ハーフを走って下さい。やり遂げた感は味わえますよ。
投稿: おも | 2014年3月 6日 (木) 18時49分