とことこ走り
昨日は8キロを約1時間で。
だいぶ復活したと思ったら今日は衝撃の一言。
もしかしたら半月板損傷かもしれないと。しかも半月板は傷んだら治らないと。
歩くのが支障がなければ傷が入った程度かもしれないが、粉砕していたら破片が動いて痛くて歩けないそうです。
実は先週土曜日、椎間板ヘルニアを疑ってMRIを撮ってもらったところ、椎間板ヘルニアの症状は出ていないとの事でした。膝のレントゲンも異常はありませんでした。
でもって昨日は8キロのとことこ走りをしたわけですが、ショックな情報です。
内科の先生曰く、膝のMRIも一度撮ってその状態を見てテーピングの仕方を習ったら?
そうしたら走れるようになるということです。でも完全ではありませんが。
今週の土曜にMRIの予定です。
従って再生神話の郷マラニックは不参加です。
走り過ぎは良くないようです。フルマラソン4つはまずかったな。
「故障」カテゴリの記事
- 今日も走った、2.8キロ(2016.03.17)
- 走った!(2016.03.15)
- 走れん(2016.03.13)
- 痛い痛い(2016.03.09)
- 錦帯橋ついにDNS決定!(2016.03.01)
え~~~~
でもトコトコ走りが出来るんだから、粉砕ではないですよね
治るんでしょ
大会一緒に走りらにゃならんし、飲まにゃならんのです
MRIの結果が出たらまた知らせて下さい
投稿: ゆーすけ | 2014年5月26日 (月) 22時19分
ゆーすけさんへ
走れることは走れるようです。
まずMRIを撮って、それに対応したテーピングの仕方を習えば走れるだろうということです。半月板は傷んだら治らないそうなので、うまく付き合って走るしかないそうです。
今は関節が緩んだように感じるので、布団に寝て膝を持ちあげて、足先を上下するトレーニングをして筋力がつくよう鍛えています。半月板に力がかからなければ良いみたいです。
MRIは土曜になりそうなので、その結果が出たら報告します。
投稿: おも | 2014年5月27日 (火) 12時14分