帝釈峡スコラ高原クロスカントリー
なんとか走れました!
復活の兆し!
5キロ、27分34秒
だったような、記録は自分で記入するので、家に帰った頃にはうろ覚え。
スタートでちょっと早くストップウォッチを押して35秒なので、ほぼ間違いなし。
といっても、記録がなんだかやと言える記録ではないのですが。
とりあえず、坂町の5キロからの3連戦は走れそうです。
ちなみに紅葉はもう少ししたら見ごろでした。
また、走ったあとのMASAさんとのバーベキューは楽しかった。
来年はみんなで走りましょう。
と元気に帰ったはずが、途中で眠くなり、空き地で仮眠。
やはり歳です。疲れが出ました。
下の写真はスタート地点
向こうのドームからスタートしてこの紅葉の中を走ります。
「runマラソン」カテゴリの記事
- 福富ダム健康マラソンフェスタ(2025.03.20)
- 田幸ポプラマラソン(2025.02.16)
- 松江城マラソン(2024.12.01)
- 板鍋山登山マラソンとプラスワン(2024.11.17)
- 速報 ピクニックラン桜江(2024.09.08)
お~ 充分走れて楽しまれたようで良かったですね
また、MASAさんとのバーベキューも楽しそう
5キロ27分とは、ゆーすけもしかしたら無理かも(・ ・;)
おさえて下さい おさえて ぶり返さないように
投稿: ゆーすけ | 2014年10月27日 (月) 22時32分
ゆーすけさんへ
はい、抑えて走ります。
ハーフが走れるまで、抑えて走るつもりです。
ゆーすけさんも、MIKANお疲れ様でした。
終わった後MASAさんと楽しまれたようですね。
今度の坂町ではよろしくお願いします。
私は5キロジョギングして、牡蠣汁を食べて皆さんをまってます。
投稿: おも | 2014年10月28日 (火) 11時59分
お疲れさまでした!
そしてお世話になりました。お風呂も有りその後のバ-ベキュ-も本当に楽しかったです。お腹いっぱいになり夕方になっても腹が減らず夜になって少し食べたぐらいです。
天気にも恵まれキツイながらも整備されたコ-スでいい大会でした。日程次第ですが来年もと思っています。
こんな大会に出ているとフルを走るのがなんか苦行のように思えますね。
おもさんせっかくここまで良くなってきているんですから三連戦も今回のように回復を確認しながら楽しんで走りましょう。
下関はなんか雨のようですが。
投稿: MASA | 2014年10月28日 (火) 14時22分
MASAさんへ
こちらこそ、お世話になりました。
やはりバーベキューは一人じゃない方が楽しいです。
パッ!と走ってゆっくり食事してくつろいで、なんだか幸せな気分になりますね。
記録のことは忘れたりして。
また来年も走りましょう。
下関は雨の予報ですか?
せっかくの日本海の景色がもったいないような気がしますが、頑張ってください。
私はさすがにこの大会は棄権した方が良さそうです。
でも、まだ走れるんじゃないかという妄想が・・・
投稿: おも | 2014年10月28日 (火) 19時32分
よかった、よかった
完走おめでとうございます。
ただ、ぼちぼちと始めてください。なによりもご自愛を!
投稿: bunbun | 2014年10月29日 (水) 07時33分
bunbunさんへ
ありがとうございます。
年齢も考えて、ゆっくり、ことこつ復活を目指したいと思います。
いえ、復活など考えてはいけないのかもしれませんね。
とにかく走れればいいと。
来年桜江でお会いできたらよろしくお願いします。
投稿: おも | 2014年10月29日 (水) 07時52分
復活おめでとうございます
ゆっくり楽しく走って下さいね(^_−)−☆
投稿: たかシンバ | 2014年10月29日 (水) 20時06分
たかシンバさんへ
ありがとうございます。
昨日もゆっくり4キロ位を走りました。
リハビリも、もう少し続けてフルを走りたいと思っています。
投稿: おも | 2014年10月30日 (木) 19時29分