2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 明日は岡山マラソン | トップページ | 電気切られた! »

2015年11月 8日 (日)

小学校前4回通った、良く走ったあ

今朝は朝から雨。
ランニングの予定を後に延ばして、取りあえず東広島へ。
お歳暮はまだ早くて会場は設営されたいなかったが、サービスカウンターで終了。
ついでに、ばくだん屋のつけ麺を置いてないか聞いたら、置いてないとのこと。
仕方ないので、別のスーパーに行って聞いたら、店員の方は丁寧に調べてくれたが、ここにもない。
そうなると頼りは山陽自動車道のサービスエリアしかない。
高速に乗って小谷サービスエリアへ。
ここは昨年も送ったところなので確かだ。
予定通り、つけ麺と奥さん用にもみじ饅頭を送っておいた。
 
しかし、つけ麺はスーパーに置いてあるときもあったのに。
これからはあるときに早めに送った方がいいみたいだ。
帰りはフライトロードを走って世羅経由で旧上田小学校前を通って帰った。
 
そこで、ふと思いついて、親を連れて、やまなみ街道を走って世羅の道の駅に行った。
残念ながら写真は撮るのを忘れた。
ガラス張りの平屋だったが、思ったより田舎臭くない。
というか野菜がずらりと並んでいるかと思ったのだが、商品は想像より少ない。
どちらかというと、昼ご飯を食べに来ている人が多いような気もした。
駐車場は結構埋まっていたので、お客は多い方だったのだろう。
私は、世羅みのり牛丼を食べ、両親はまたもや、うどんを食べた。
しかし結構なお値段。
Cimg2376
こんなところで、と思ったが、宮島から来たというカキ焼きも売っていたので、ひとつづつ食べた。
やっぱり宮島で食べるカキの方が旨いね。
帰りは下道のふれあいロードを通って帰ったら、また旧上田小学校の前を通ることになった。
 
家に帰ったら雨も止んでいたので、岡田山登山コースのジョギングをすることにした。
何故だか体が重くて走るどころではなかったが、スロージョギングでいいや、と秋の紅葉を見ながら走った。
往路はただひたすら登り。息は苦しかったが、息が上がることはなく、岡田山の頂上へ着いた。
その間出会った人は一人もなし。出会った車が1台のみ。寂し~い!
タイムは47分53秒。キロ7分台。
復路は苦手な下り坂。
ちょろちょろ走っていたら雨が降り出した。
特に寒くもなかったが、落ち葉で滑りそうで、さらに遅くなった。
しかし、黄色の落ち葉はなんだか元気づけられる。
結局行きも帰りも旧上田小学校前を走った。
1日に4回も。
こんなことは珍しい。
帰りのタイムは、44分32秒。
トータル1時間32分26秒。
練習で1時間半以上走ったのは久し振りだ。
膝の皿の周りの筋肉痛になった。
明日は休養の予定。
今月53キロ。

« 明日は岡山マラソン | トップページ | 電気切られた! »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学校前4回通った、良く走ったあ:

« 明日は岡山マラソン | トップページ | 電気切られた! »