2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 寒い! | トップページ | お調子者です »

2015年12月20日 (日)

15キロ、すごすぎる坂

防府、三田とブログ友がレースに出ているのに、まずは高校駅伝をテレビで観戦。
 
凄いですね、世羅がアベック優勝ですよ。
 
そこで、半月板損傷後初めての15キロ練習コースへ。
ホントはみよし運動公園往復コース28キロにしようかと思ったが、恐れをなしてやめました。 
 
が、走ったら久しぶりにこんな坂が。
P2015_1220_155014
 
天まで上るような坂、カメラが汗で曇ったみたい。
しんどかった。
15キロ1時間30分。
なんとかキロ6分で走った。
今月、81キロ。
 
魔女さんは防府でPB出したとのこと。
やっぱり宅急便使ったんでしょうか?
凄すぎる!

« 寒い! | トップページ | お調子者です »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

ほんとに天に登らないでください この坂はおさえて走るべし
今日の世羅高校は面白かったですね
とくに女子のアンカーはすごかった ドキドキ ワクワクもんでした 可愛かったし

ゆーすけさんへ
世羅はすごかったですよね。10時からテレビ釘付けでした。
女子のラストランナー向井は特に目立ちましたよね。でも1区の小吉川もよかったですよ。どちらもすごい走りをしてましたね。
そこで来年3月の世羅ハーフマラソン大会にエントリーすることにしました。今年は5キロしか走れなかったんですが、ハーフの予定です。
 
と感動して走ったんですが、あの坂はきつかった。ゆっくり上っても頂上あたりでは息ぜいぜいでした。

応援ありがとうございました
まさかの 3時間37分 びっくりしまくりです
後半上げれて まさしく魔法としか思えないです
世羅 女子優勝びっくりしました
見たかったなぁ

魔女さんへ
後半上げられたのならサブ3.5可能です。
1キロ10秒短縮を考えればいいんですから。
愛媛で挑戦しましょう。
 
世羅のラストランナーはすごかったですよ。
機関車のようなぐいぐい走る姿は見習いたいようなフォームでした。
でも私には無理ですが。
 
取りあえず、玖珂で43分切りを狙いましょう。
私ではなく、魔女さんですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15キロ、すごすぎる坂:

« 寒い! | トップページ | お調子者です »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ