2月最初のラン
トレッドミルで10キロ
今日も時速10キロまでのマシンしか空いてなかったので、そこで1時間。
傾斜1%
走ってると若い女性が来て、別のマシンで走り始めた。
見ると、スピードは時速9.2キロ、傾斜0.5%。
うーん、時速10キロ以上で走れるマシンなのに・・・
でもいい走りである。
上下動がない。
どこかで見たようなランニングフォームである。
しんがりチームに誘おうかと思ったが、止めた。
今月10キロ。
水曜にもう一回走る予定。
体重62.1キロ。
体脂肪率 14.8%
もうちょいかな?
でも帰ってビール2缶飲んだので、元に戻ったでしょうね。
愛媛まで6日!
日曜日はランニングはオフ。
以前から続けている裏山の竹藪の竹伐りをした。
もう半分以上を切ってもう少しだ。
あと面積にして畳十畳くらいか?
切った竹を地面に敷き詰めて重ねるため、2等分にしたり3等分にしたりで鋸を使うので右腕が疲れた。
左腕は竹を引っ張るので握力が無くなった。
大きな竹は切って、細い竹が残ったところで止めた。
やりすぎは腰や膝に良くない。
竹を切った日に走って2回足を故障している。
縁起が良くないのだ。
でも2月一杯で竹藪がなくなる予定だ。
一昨年5月から続けた作業ももうすぐ終わりだあ。
それと日曜日の大阪国際女子マラソン、やはり前半からスピードを出すと後半ダメージが大きいことが分かった。
自分のレースでも分かっているが、今回の愛媛、我慢してキロ6で行こう。
« ひろしまリレーマラソン | トップページ | 寒い! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 私のランナーズ・ストレッチ フロアー編(2018.04.14)
- 私のランナーズ・ストレッチ その2(2018.04.07)
- 私のランナーズ・ストレッチ その1(2018.04.06)
- 世界Jrフィギュアスケート(2017.03.18)
- しわいマラソン、中止(2016.09.18)
« ひろしまリレーマラソン | トップページ | 寒い! »
コメント