2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« しわいマラソン、中止 | トップページ | 呉海軍墓地合同追悼式とこの世界の片隅に »

2016年9月19日 (月)

9日ぶりのラン、疲れた~

カープのリーグ優勝の日、9月10日に走って以来のラン。
さすがにフルマラソンの日が近付いているので2時間走をすることにした。
天気予報通り午前中は雨は降っていない。
とりあえず長距離目指して15キロの農免道コースへ。
途中でそれて距離を伸ばす予定。
 
が、10キロぐらいでへばってきた。
おまけにアップダウンの坂がきつい。
力を入れて坂を上っていたら、ブリ!とおならと一緒に・・・出てしまった!
ヤバーイ!
トイレはない。
民家で頼むのは恥ずかしい。
仕方なく山の中に入ってパンツの始末。
昨晩ビールを3缶飲んだのが悪かったか。
実は出てしまうちょっと前に用を済ますことができる繁みがあったのだが・・・少しお腹の具合が良くないので入ってみるかと思ったが、もう少しと欲張ったのが良くなかった。
後悔先に立たず、ということか。
 
あとは叱られた子供のようにトボトボ走る。
お約束通り途中で農免道を外れて三良坂町へ。
この方向へ走ると折り返してから6キロ走ることになる。
普通に考えると今日の走行距離は21キロ。
 
が、2時間20分かかってしまった。
しかも家に着いた時はヘロヘロ。
左足より右ひざ下が痛い。
左膝は元気元気!
 
今月これで60キロ。
レースがあったからこれだけど、もっと走りこまないと。
22日は休めそうなので、またこのコースを挑戦してみる。
 
走った後は昼ご飯を食べて、お約束通り昼寝。
でも仕事の夢を見て、気持ちいい昼寝にはならなかった。
3時ごろ起きて、負けているカープの試合をテレビで観て、職場へ車を取りに行った。
明日は患者送迎で直行するので、病院車と自分の車の交換である。
昼からは雨が降り出して結構雨脚は強い。
天気予報通り。
午前中走っている最中も、地区の消防団が注意を呼び掛けて消防車で走っていた。
 
職場に着いたら、栄養科の主任が電子カルテのベンダーが出勤していないとブツブツ言っていた。
ベンダーは今日は他の会社の対応をしているのだが。
 
何にしても電子カルテが終わらないと気持ちよく走れん。
まあ、足のことを考えれば、こうして走れるだけでも幸せなのだが。
無理をせず、この現状に取りあえず感謝!

« しわいマラソン、中止 | トップページ | 呉海軍墓地合同追悼式とこの世界の片隅に »

農免道15km」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9日ぶりのラン、疲れた~:

« しわいマラソン、中止 | トップページ | 呉海軍墓地合同追悼式とこの世界の片隅に »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ