7町村周遊ピクニックラン24キロ
自宅から出て7町村の端っこをかすめながら走る24キロのコースを作って走ってきました。
大田幸町、石原町、三若町、有原町、三和町、世羅西町、上田町で家に戻ります。
これに三良坂町、糸井町、海渡町を入れる10町村のコースは30キロを超えますが、さすがにこれは走れません。
なんといっても、田舎道なのでアップダウンが多くて疲れます。
しかも今回は途中で従兄弟に出会って長話したので3時間15分もかかってしまいました。
以前走った時は夕方走り出して、帰った時は真っ暗になったので、今日は午前9時にスタートしました。
日が照っていてちょっと暑かったようで、目に汗が入って痛いこと。
標高が一番高い上田町(我が家もはしくれにありますが)の小学校近くの民家のそばで桜が咲いているのを見つけました。
狂い咲きか?冬に咲く桜なのか、寂しい田舎道が華やいで見えました。
頑張って走ったおかげでいいものを観させてもらいました。
写真は一旦家に帰って車で戻ってきて撮ったものです。
24キロにカメラの携帯はお邪魔なので。
今月35+24=59キロ。
どうやらこの距離は走れそうなので、禁長距離は解禁です。
« キラキラのみよし運動公園 | トップページ | 走ったどー »
「run石原、世羅西」カテゴリの記事
- 坂道練習のロング走(2021.12.28)
- 200km超え(2021.10.23)
- ランと歩きと休憩のロング?(2018.08.12)
- ちんたらランもしんどい~(2018.02.24)
- 朝のランはトイレ休憩が多い(2017.12.23)
コメント