2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 愛媛マラソン、ツーショット | トップページ | 筋肉が言うことを聞かない »

2017年2月22日 (水)

傾斜6%で時速8.5キロは結構しんどい

今日は雨なのでトレッドミル
秋吉台、掛川の坂道に備えて傾斜6%に挑戦。
スピードは時速8.5キロ。
最初はこれでいいかな?と思う感じだったが、30分たった頃から足がつらくなってきた。
汗もいつも通り吹き出てくる。
とりあえず1時間走ったが、距離は8キロ+α。
9キロまでそのまま頑張った。
 
そして9キロからは、傾斜2%、時速10キロに変更した。
スピードは時速10キロまでしか上げられない。
しかし、時速8.5から10キロに変えると、ものすごくスピードが上がった感じがする。
おまけに傾斜が低くなったせいでめちゃくちゃ足が軽い。
まるで時速12キロで走っているみたい。
 
でも時速10キロ、キロ6分です。
サブフォーは無理です。
練習効果に疑問を感じます。
でも走ったんだから、何らかの効果はあるだろうと・・・
 
明日は運動公園でジョグと短いインターバルの予定。
今はこれしかスピードアップの方法がありません。
禁スピードですから。
キロ5分で走れるまで地道な練習です。
 
今月108キロ。
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 愛媛マラソン、ツーショット | トップページ | 筋肉が言うことを聞かない »

トレッドミル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 傾斜6%で時速8.5キロは結構しんどい:

« 愛媛マラソン、ツーショット | トップページ | 筋肉が言うことを聞かない »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ