やっとビルドアップキロ5分
今日はやっぱり寒かった。
朝起きたら車の上には雪が積もってました。
道路には積もっていなかったので通勤には支障はありませんでしたが、昼間は雪が舞い、3月なのに冬に戻りました。
でもって予定通りトレッドミル。
目標
最初5キロは時速11キロ。
後半5キロは時速12キロ。
前半は傾斜1%、後半は傾斜0%。
スタートしたら時速11キロの割には体も重く呼吸も微妙に重い。
すぐに時速12キロで走れるだろうかと心配になる。
目標は急速に下がり、最低3キロは時速12キロにレベルダウン。
裏ではなんとか頑張って5キロ走れればと期待も。
2キロで汗がしたたり落ちる。
やっぱりトレッドミルは暑い。
前半は腕の振りの修正。
といっても昨年12月に変更した振りを元に戻すだけ。
できるだけ楽に肘を引いて走る。
前の鏡に映るフォームもチェックして、肩の揺れが少ないかチェック。
なんとか5キロ走って、傾斜を0%に戻し、時速12キロ。
歩幅も急に伸びて、ハムストリングへの負荷も大きくなった。
目標は最低3キロ、だけど5キロ。
この過程は文字では表せません。
何とか3キロ走ってあとはフルのラスト2キロを思い浮かべて走る。
10mずつ上がっていく距離数がもどかしい。
ラストはいつものようにトラック1周の距離をカウント。
そしてやっと10.00キロ。
急いでクールダウンを押す。
やっと終わった(笑)
次回は4キロから時速12キロ の予定。
それまで練習しなければならんのだけど。
今月39キロ
« 参加賞のTシャツ | トップページ | アルバム »
「トレッドミル」カテゴリの記事
- トレッドミル(2025.03.03)
- 靴底が剥がれた(2024.03.24)
- 雨の日はトレッドミル(2024.03.23)
- 雨の日(2024.02.05)
- トレッドミル(2024.02.03)
« 参加賞のTシャツ | トップページ | アルバム »
コメント