2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 今日は1日なので | トップページ | やはり足はまだまだ »

2017年3月 2日 (木)

レース前最後の練習?というよりテストになりました

今日は雨の予報
夕方には予報通り雨、トレッドミルです。
健康増進室に行くと誰もいない。
ほー!恥をかかんでもいいかと予定通りの練習を始める。
 
最初1キロは時速11キロ
2キロ目からは時速12キロ
ハヤー!
これって大丈夫?
おまけになかなか距離が進まない。
 
しかし?・・・
最低3キロは時速12キロで頑張ると決めていたが、意外と呼吸が持つ。
楽とは言いませんが、ゼイゼイとはならない。
これなら???
もっといけるかも。
4キロ・・・いける、これなら5キロも
5キロ・・・とりあえずここで休憩、5キロは時速12キロで走った。
時速11キロに落とす。
 
楽ちん(*^-^)
 
しかし、スピードを落としたことで、トレッドミル待ちの人がザワザワ
そうです、私の後で4人が健康増進室に増えていたのです。
このまま時速11キロで走るわけにはいかないようです。
1キロ時速11キロで走って再び時速12キロにアップ。
今度はつらい。
体も左右によろけます。
この1キロでやめることにしました。
トータル8キロ。
そのうち6キロを時速12キロ。
心待ちにしていた人に譲りました。
 
ということは、日曜日のハーフ、前半はキロ5分で行けるかもしれません。
なぜなら、前半は下り坂だから。
後半は箱根の坂\(;゚∇゚)/
やっぱり1時間50分切りは苦しそう。
今日の練習は練習というより日曜日のテストになってしまいました。
あ~!怖い(*´v゚*)ゞ
 
今月8キロ。
微妙なスタートです。
明日、明後日は走りません。
体重増加は怖いですが。
本日の計測結果
Cimg3042_2
64キロは切りましたが63キロはキープ(;ω;)
体脂肪も17%
もっと脂肪を落とそう!!!
この後汗だらだら出したので瘦せたかしら?( ̄ー ̄)ニヤリ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 今日は1日なので | トップページ | やはり足はまだまだ »

トレッドミル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レース前最後の練習?というよりテストになりました:

« 今日は1日なので | トップページ | やはり足はまだまだ »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ