2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 今日はカープ勝ちました! | トップページ | 桜は折れ、カープは中止、電子カルテはトラブルだらけ! »

2017年5月11日 (木)

雨の予定でしたが晴れたので外ラン、カープは雨!

Cimg3563
 
Cimg3564
 
みよし運動公園はツツジが綺麗でした。
 
今日はここでファンラン18キロの予定でスタートしました。
 
天気予報は昨日雨だったのに、今日はいい天気でした。
とりあえず運動公園5周までは。
6周目からは空に黒い雲が広がってきて今にも雨が降りそう。
 
やばいな、とりあえず雨が降り出すまで走ろう、走りました。
 
今日の課題はファンランと同時にフォームの見直し。
というか、フォームを以前の走り方に戻すこと。
しかし戻すと左足に負荷がかかることは分かっています。
つまり右腕の振り下ろしが強いため、左膝が前に出て歩幅が広がります。
ということは、左足へのショックが強くなります。
左膝を考えると悩みましたが、効率よく走るには仕方ありません。
ファンランしながらもスピードを意識して走りました。  
 
結果、1時間40分××秒。
雨は何とか持ちました。
が、左内股、左足に筋肉痛が残りました。
今までと走り方が変わったようです。
筋肉痛は残ったものの呼吸も楽に走れました。
これからもファンランしながらこのランニングフォームで鍛えたいと思います。
 
が、どう考えてもファンランの割には速すぎです。
1周足りない可能性が高いです。
つまり9周しか走っていなくて、16.2キロ、だろうと思います。
 
帰ったらカープは負けていました。
いつか昔見たカープの姿が蘇ってきました。
石原、曾澤は配球を他球団に研究されています。
変えなければ見られてしまいます。
昨年振ってくれていた球は今年は見送っています。
だからフォアボールが多いのです。
気が付け、カープ!
 
今月30キロ。
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 今日はカープ勝ちました! | トップページ | 桜は折れ、カープは中止、電子カルテはトラブルだらけ! »

runみよし運動公園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の予定でしたが晴れたので外ラン、カープは雨!:

« 今日はカープ勝ちました! | トップページ | 桜は折れ、カープは中止、電子カルテはトラブルだらけ! »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ