県立みよし公園デビュー
今日はいつものみよし運動公園ではなく県立みよし公園で走ってきました。
県立みよし公園を走るのは初めて。
最初はどんなコースか分からず、恐る恐る走りましたが、クロスカントリーを走っているみたいで非常に走りやすい。
アップダウン、カーブも豊富にあって、ここなら練習効果大。
みよし運動公園よりもいいかも。
なのに、なぜか、走っている人はいません。
出会ったのは、ウォーキングの男性、犬を散歩させている男性の二人だけ。
それもカーブを曲がっていきなり出会うので驚きます。
なぜならコースの両側は深い林でイノシシが出てきてもおかしくない雰囲気。
なので、カーブを曲がったところで出会うとギョ!!!(゚ロ゚屮)屮
距離表示は200m単位にあって、コースはA~Eまで。CコースとDコースを走ると2.6キロのクロスカントリーになります。
一応すべてのコースを往復してきました。
次からはCコース、Dコースの周回にしようと思います。
これから暑くなっても木陰の中なので走りやすいでしょう。
夏場の練習向きです。
結局、1時間15分走りました。
最後は公園の頂上に向かってロッキー バルボア!
暗くなったので、これが誰の銅像なのか分かりません。
しかも逆立ちしています。
明るい時に行ったときに何なのか調べます。
キロ6分ぐらいで走ったので、たぶん12キロは走ったと思います。
1往復の距離が長いので、みよし運動公園より速く感じます。
今月124キロ
« 三瓶高原クロスカントリーに参加するか? | トップページ | 掛川・新茶マラソンの写真が届きました! »
コメント