2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 桜は折れ、カープは中止、電子カルテはトラブルだらけ! | トップページ | 今日は母の日ですが・・・、カープは勝ちました »

2017年5月13日 (土)

今日は農免道コース、カープも勝ったよ

3時前、天気が回復し、日も照る中スタート。
暑いのであまり長い距離は走れないな、ということで農免道コース。
 
ファンランの予定なので、あまり頑張らずに走った。
15キロ、1時間41分。
5分30秒の給水休憩があったので、1時間35分30秒か?
あまりタイムは気にしないでおこう。
 
休憩をとったのはここ。
P2017_0513_155832
 
農免道から国道375へ出る角にあるカフェレストラン SUZURANの駐車場
この裏にキャンプ場みたいな建物があって、人が集まっている。
 
国道側に自動販売機があるので、そこで給水。
今日は天気が良くて暑い。
 
この農免道コースは途中で美波羅川の上を走る。
その橋の上からは田幸小学校が遠望できる。
P2017_0513_154717
写真ではよくわからないが、写真の橋を右側へ渡ったところに小学校がある。
2月に3キロのマラソン大会に参加したところ。
 
今日も暑かった。
調子がいいのか悪いのかわからない。
今月やっと45キロ。
 
帰ったらカープが大差で勝っていた。
得点、明日にとっておけばいいのに。
とにかくよかった、ここが正念場!
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 桜は折れ、カープは中止、電子カルテはトラブルだらけ! | トップページ | 今日は母の日ですが・・・、カープは勝ちました »

run長田、糸井」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は農免道コース、カープも勝ったよ:

« 桜は折れ、カープは中止、電子カルテはトラブルだらけ! | トップページ | 今日は母の日ですが・・・、カープは勝ちました »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ