知らないということは怖い
今日も電子カルテでひと悶着
朝一、管理日誌の勤務者情報が更新されていないと看護部長。
この件は時々起きる不思議な現象。
手動で回復できるのですぐに対応。
と思ったら、今度は病名が表示されていない患者がいるとのこと。
他の患者は表示されているので、まず運用をミスっていると疑う。
するとチェックをするところへチェックが入っていない。
これは使う人が知っててほしいなあ。
すると今度は患者名を修正した時に、オーダを削除して登録しなおしている部署があるとのこと。
そんな馬鹿なことはないと、確認したらある部署からそう言われて、そうしているという。
それがホントなら、こんな使いにくい電子カルテはない。
間違っていると思ったが、テストデータを作って、明日見せて説明することにする。
この1週間、職員が変な運用をしている現場に出くわす。
知らないということは怖い。
誰かに言われたら、それを信じて無駄なことや間違ったことをしている。
子供だけではない、教育の必要性を感じる。
怖い!、怖い!
今日も30キロの後遺症を考えてランオフ。
明日は軽くジョギングの予定。
« 30キロ走の後遺症 | トップページ | ゆっくり、ゆっくり »
コメント