2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 休養の日 | トップページ | ごぶさたしてます、さとやまスマイルランを走ってきました! »

2017年9月22日 (金)

トレッドミルを有効に使おう

私の悪い癖は、雨だからランオフ

暗くなったからランオフ

しかし、健康福祉センターのトレッドミルを使えば走れるのに

ついつい言い訳しまいます。

ところで今日も夕方から雨

でも今日はトレッドミルの準備をしてきましたよ。

みよし運動公園でもトレッドミルでもどちらでも走れるようにしていました。

受付の係員の男性にも「久しぶりですね」と言われました。

そりゃ夏場は暑くてトレッドミルはやっていられません。

今日はJOG40分の予定。

時速10キロで軽く走ることにしました。

トレッドミルは2つあって、時速10キロまでしか上がらないものと、それ以上のものと2種類です。

他の方の利用を考えて時速10キロまでのトレッドミルで走りました。

走ってみると随分と楽です。

汗は出ますが呼吸は全くらくちん、キロ6分がこんなに楽だったっけ?

でもいつもの癖、OPPの兆しが・・・

仕方なく23分走ったところでトイレ休憩(´;ω;`)ウゥゥ

ー途中経過省略ー

さて、続きを走らなければいけません。

ちょうど広島県のガン統計の話をテレビでやっていたので、テレビが見える時速10キロ以上出るトレッドミルに乗りました。

でも時速10キロ

しかし、このトレッドミル、少し速い!

機械によって時速10キロが違う?

そういえば時速10キロはどうやって設定しているんですかね?

少ない知識で考えるに、モーターの回転数で時速を割り出しているんだと・・・

となると回転数の設定か、モーターの回転が速すぎるのか?

どちらにしても最初のトレッドミルよりしんどい!

何故だろうと考えながら20分走りましたが、まだ3キロちょっとで、前半と合わせても6キロ余り。

なんとか7キロになるようにと走って、前半と同じ23分で終了しました。

本日46分、7キロ+αでした。

今月128キロ

明日はさとやまスマイルランで恐羅漢へ

Qちゃんが来ます!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 休養の日 | トップページ | ごぶさたしてます、さとやまスマイルランを走ってきました! »

トレッドミル」カテゴリの記事

コメント

Qちゃんによろしく伝えとってください(*^^*)

ゆーすけさんへ
よろしくと伝えることはできませんでしたが、Qちゃんとハイタッチはしましたよ。
今日はきつい上り坂があってハムストリングを鍛えまくりました。
これで宮島は怖くありません(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレッドミルを有効に使おう:

« 休養の日 | トップページ | ごぶさたしてます、さとやまスマイルランを走ってきました! »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ