雨上がりのJOG90分
1時過ぎに雨が止み、それでも全国女子大学駅伝を見て、3時過ぎからスタートしました。
駅伝のせいで思い切り走りたくなるのを抑えて、キロ6分より少し早いペースで走りました。
肘をひき、膝を上げないけど前に出し、3拍子でリズミカルに走る。
最近気を付けていることです。
でも、時々忘れてしまって、変な工夫をしてしまいます。
毎回違った走りをしてしまうので、岡山では腕に書いて走ろうと思います。
今日は、下り坂も、平地も、登り坂もリズムを崩さないように走りました。
登り坂では結構呼吸が苦しくなりましたが、15キロを1時間24分、クールダウン1.4キロを入れて、16.4キロを1時間32分48秒でした。
(覚書・・・いつも休憩を入れるパン屋の前は41分54秒、今日は休みなし、無給水です)
金コーチのJOG90分はやり抜きました。
疲れた~
来週日曜、11月5日は高校駅伝広島県予選が国道375であります。
同じコースを走ったのですが、今日も高校生が練習で走っていました。
あっという間に追い抜かれ、スピードが全然違います。
頑張りたくても頑張れない左膝、歳を感じました。
今日も左膝はギシギシ言っておりました。
明日は休養日。
しかし、
火曜日は、JOG60分+WS5本
水曜日は、ペース走5キロ(やばいです)
木、金が休養
土曜日は、JOG60分+WS5本
日曜日は、LSD90分
結構走ることになります。
歳なので疲労が残るような心配が…
ほどほどにやるということで、金コーチのミッションを守りましょうか。
今月 186キロ
« スピードに挑戦してしまう自分が… | トップページ | 超回復剤などないんでしょうか? »
コメント