2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 日曜日の影響で頑張りすぎた | トップページ | 川内並みのフルマラソン出場か、私ではありませんが »

2017年10月18日 (水)

坂ダッシュは好きかも

仕事が終わって、さあ帰ろうと思ったら雨(´;ω;`)ウッ…
雨だと福祉健康センターでトレッドミル、の予定。
でも、トレッドミルで坂ダッシュはできない。
時速12キロで5キロ走るのも嫌だ。
 
考えた挙句、家に帰って坂ダッシュすることにしました。
決め手はやはり、着替え(◎´∀`)ノ
汗になってまた背広に着替えるのはめんどくさい(笑)
 
結局、暗い中、雨の中を坂ダッシュとなりました。
雨はポツポツでこの前の日曜日程度。
快適に坂ダッシュ6本をこなしました。
 
4本目の時に、近所の小母さんが家から出てきたところに遭遇。
良く見えなかったのですが、「おばちゃん?」と声を掛けたら、びっくりされてしまいました。
 
話を聞くと、猪除けの電柵の線を掛け忘れていた、とお父さんが言うんじゃが、風呂に入っているんで私が出てきたんよ、ということだった。 
電柵の線を掛けるのはやったことがないということなので、懐中電灯とゴム手袋を借りて、電線を探して、柵の端に2本の線を掛けてあげました。
この村も畑に電柵を張らないと猪に野菜を荒らされてしまいます。
村の中、電柵と金網だらけになってしまっています。
 
4本目で休憩が入ったので、5本の予定を6本に変更。
7本にしようかと思いましたが、過ぎたるは及ばざるがごとし。
6本走って終了にしました。
 
私、この坂ダッシュ、嫌いではありません。
走っているとき呼吸は苦しくても距離が短いので、気分が楽です。
気を付けるのは足の故障です。
 
以前、広島に住んでいるときに、毘沙門台のバス通りの坂を駆け上がる練習をしていましたが、片道2キロ位あって、坂の最後辺りは呼吸困難になるくらいでした。
それに比べれば楽チン。
毘沙門台と同じぐらいの坂が、旧小学校への片道3.8キロですが、このコースは照明がないので夜は走れません。週3回走れればサブフォーが楽になるんですが・・・
 
今日は左腕をしっかり振ることに注意して走ったので、左足に筋肉痛が残りました。
明日は休養です。
リフレッシュします。
でも、雨でしょうけど・・・
 
本日 1.8キロ
今月 104キロ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 日曜日の影響で頑張りすぎた | トップページ | 川内並みのフルマラソン出場か、私ではありませんが »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂ダッシュは好きかも:

« 日曜日の影響で頑張りすぎた | トップページ | 川内並みのフルマラソン出場か、私ではありませんが »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ