キロ6分のLSDは楽でした、でも体幹トレーニングも必要?
今日はLSD90分のところをLSD60分にして走りました。
おまけに寒そうだったので、トレッドミルで時速10キロ、キロ6分です。
(今日仕事で行った三和町の風景、冬です)
膝の動きを注意して走りましたが、悲しいことに歩幅は、91cmから94cm、時には80cm台も。
これって、女性の歩幅に匹敵するんじゃないでしょうか?(;ω;)
つまり、身長171cmの割に足が短いということ、かな?
すると、やっぱり、ピッチを多くして走るしか速く走る方法はありません。
それには体幹トレーニングでしょうか?
金コーチの練習法には、足の短いランナーの練習法は書いてありません(^-^;
今日のトレッドミルで、腕を振るのが疲れたので、腕立てをすることにします。
でも、呼吸が楽だったのが救いです。
今月 172キロ
やっぱり他の人に比べて少ないですね(*´v゚*)ゞ
明日はJOG60分です。
どこを走りましょうか?
多少疲れ気味です。
頑張ろう!
ところで、掛川・新茶マラソンの案内がランネットからきました。
来春、どうするか、まだあの坂を攻略できる自信がありません。
再来年か?年とるなあ・・・
« RP5キロが一番しんどい! | トップページ | 月が変わり12月、レースがないので気を抜かないように »
「トレッドミル」カテゴリの記事
- トレッドミル(2025.03.03)
- 靴底が剥がれた(2024.03.24)
- 雨の日はトレッドミル(2024.03.23)
- 雨の日(2024.02.05)
- トレッドミル(2024.02.03)
三和町ですか
高屋で仕事してる時の課長が三和町から来てました ど~でもいいことだけど
あるとき「焼き米」をいただきました その地方の名物らしいです それまで焼き米のことは知りませんでした
ここに雪がいっぱい降り積もるんでしょうね
投稿: ゆーすけ | 2017年11月30日 (木) 22時32分
ゆーすけさんへ
「焼き米」ですか?なんとなく想像はできますが、見たことはありませんね。
御覧の通りの地区なので米作りが盛んです。でも法人も高齢化の波が押し寄せていると聞きました。
今年は寒くなるんでしょうか?来週は県北で雪が降る予報ですが、雪が降ると車の運転が困るので、ほどほどにしてほしいですね。
投稿: おも | 2017年11月30日 (木) 22時45分