2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 歳をとるということ | トップページ | 迷いの多かった2月 »

2018年2月28日 (水)

何だか新しい走りになったような気分

夕方から雨になったので、福祉保健センターのトレッドミルで10キロ。
でも時速10キロまでしか出ない機械しか空いていなかったので、1時間かかってしまいました。
でも骨盤を前傾させて走る走り方に慣れていないので、ちょうどいい練習になりました。
 
しかい、この走り方、新鮮です。
着地がフロントフットになった感じで、一流選手になったような!!
 
でも時速10キロです(笑)
 
それでも汗をかきました。
お腹もすきました。
足首もふくらはぎも疲れました。
 
日曜日の錦帯橋のハーフ、何分で走れるでしょうか?
キロ5分!、は無理なので、1時間50分切りを目標にします。
半月板損傷後、切って走ったことがありません。
その後、45分切りでしょうか?
頑張ろう!
最近、ちょっと走ることに疲れています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 歳をとるということ | トップページ | 迷いの多かった2月 »

トレッドミル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何だか新しい走りになったような気分:

« 歳をとるということ | トップページ | 迷いの多かった2月 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ