2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン
  •  11月19日 板鍋山登山マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 今月のラン | トップページ | 黒部名水マラソン 旅編 レース後 »

2018年5月31日 (木)

黒部名水マラソン 旅編 前日

私の住む三次市からは富山県ははるか遠く。
バス路線もないので新幹線を使います。
まずは東広島まで車で1時間走ります。
7時半ごろ駅前について駐車場に止めます。
1日300円、3日間で800円、どうです、安いでしょう。
田舎の新幹線駅のメリットです。これが広島駅ならこうはいきません。
ホントはもっと安い駐車場もあったのですが、坂の上にあるので帰りにつらいかなと思って駅前すぐの駐車場にしました。
Cimg4324_2
 
駅の自動販売機で切符を買おうとしましたが、何故か一旦広島駅に戻って、再び新大阪に行く切符の案内ばかり、諦めて窓口で買いました。
するとあっさり買えて、なんだ悩むことなかった!
8時3分発の新幹線は一路新大阪へ
 
そして新大阪着
Cimg4326
 
次はサンダーバード17号で金沢まで。
Cimg4327
 
車内は空いてて快適です。でも車内販売はありません、注意!
新大阪駅で助六寿司を買っていたのでそれを食べました。
Cimg4329
 
車窓からは琵琶湖湖畔の風景が綺麗です。
Cimg4330
 
Cimg4331
 
ここはすでに福井を過ぎていたかも?
Cimg4339
 
1時間30分程度で金沢につきました。
Cimg4343_2
 
サンダーバードはこんな電車でした。
Cimg4342
 
次は北陸新幹線、つるぎ712号に乗り富山へ向かいます。
Cimg4345
 
初めての北陸新幹線、駅は山陽新幹線より立派です。
雪国なので、屋根もあって雪対策は万全ですね。
つるぎはこんな姿、なかなかスマート。
Cimg4349
 
23分で富山駅につきました。
Cimg4350
 
富山駅からは、あいの風とやま鉄道(私鉄)で黒部駅に向かいます。
Cimg4353
 
28分で黒部駅につきました。
Cimg4355
 
黒部駅はこんな駅です。外国人さん向けに英語の駅名もかっこいいですね。
Cimg4389
 
そこからシャトルバスで受付会場へ向かいました。
駅からは10分程度で黒部市総合体育センターにつきました。
電車が着くたびにシャトルバスが来るので待つストレスはありません。
Cimg4356
 
体育館に着くとすぐに中に入れて、長々と歩く必要もありません。
Cimg4357
 
まずは参加賞のTシャツをもらいます。
Cimg4361
 
そして、大会誌をもらい、次がナンバーカードです。
Cimg4360
 
袋も貰いましたが、他の大会であるように、様々な広告のリーフレットはありません。
リーフレットはいくつかテーブルの上に置いてあり、気に入ったものをとるようになっています。不要ならば、貰うのは先の3点だけでいいのです。
押し付けがましくなくて、走りを楽しんでください!って感じが気持ち良かったです。
 
芝生広場に出てみました。
Cimg4364
快晴ではるか向こうに立山連峰が見えました。
 
黒部の名水も自由に飲ませてもらえました。でもこれは親子ミニマラソン用だったかもしれませんが・・・
Cimg4365_2
 
その親子マラソンのゴールではQちゃんがファンの女性の赤ちゃんと一緒に写真に納まっていました。
Cimg4373
 
前日はQちゃんと柏原竜二さんのトークショーが予定されていました。
Cimg4382
 
やはり期待した立山連峰が綺麗だったので、体育館の2階に上がってパチリ。
カメラがカメラなので余り綺麗には撮れていませんね。
Cimg4379
 
Cimg4380
 
会場を散策した後は再びシャトルバスで黒部駅に戻りました。
バスの中からも立山連峰が大きく見えます。
Cimg4386
 
黒部駅で宿泊先「あこや~の」のバスが16:00に迎えに来ることになっていました。
迎えのバスは5,6名のランナーと思しき人を乗せて、山の上の方に向かって登りました。
そして着いたところが黒部市ふれあい交流館「あこや~の」
「あこや~の」は地名のようですよ。
Cimg4396
(玄関)
Cimg4397
(遠景)
手前はグラウンドで、学生などが宿泊してスポーツの練習をできるような施設です。
古い施設で周囲にある桜の木の幹は、私が手を回しても指先が届かないくらい太かったです。
 
今回、黒部名水マラソンともう一つ学生の団体が利用していましたが、個人では利用できないとのことでした。
部屋は二段ベッドが4つある相部屋でしたが、私の部屋は3人でそれぞれ二段ベッドの下段を使えました。1人は博多から、一人は岡山からと偶然西日本からの方でした。
 
私は食事を夕方も朝も大もりを頼んでしまいましたが、宿泊費はすべて込みで3,920円で安く済みました。でも食事は普通盛りで良かったようです。食べ過ぎました(笑)
残念ながら料理の写真は取り忘れました。
 
この施設は富山湾に面しており、遠くには能登半島が見えました。その能登半島に夕方7時前から夕陽が沈み始めました。
数人のランナーが気づいて私たちがいた3階に上がってきて写真を撮り始めました。私も一緒になって、ああだこうだと言いながら撮りました。
全て掲載しますのでお楽しみください。
Cimg4400
 
Cimg4401
 
Cimg4402
 
Cimg4403
 
Cimg4404
 
Cimg4405
 
Cimg4406
 
Cimg4407
 
Cimg4408
 
こうして黒部名水マラソンの前日の夜は深まり、遠路の疲れが出たのか私たちは10時過ぎに部屋の電気を消しました。
翌日は気温が少し下がるとのうわさを信じて眠ったのですが…
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 今月のラン | トップページ | 黒部名水マラソン 旅編 レース後 »

runマラソン」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした
黒部まで乗り換えがたくさんあるんですね 読んでるだけでくたびれます

それにしても宿代が安い 相部屋はいやだけど
綺麗な夕日をありがとうございます

ゆーすけさんへ
すみません、備忘録みたいなものになってしまいました。
でも待ち時間も少なく、乗り換えは苦になりませんよ!
 
相部屋でも遠慮なく話ができて楽しかったですよ。
しょせん、走る話しかしないんですから(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒部名水マラソン 旅編 前日:

« 今月のラン | トップページ | 黒部名水マラソン 旅編 レース後 »