やはり腕の振り方がポイント
今日は三若町往復10㎞
ゆっくり走って往路は楽だったが、復路は坂道なのでやっぱりしんどい。
最近右足に負荷が大きくて、左足に体重が乗っている時間が短いので色々工夫していた。
昨日歩いているときに、左腕を前に意識して振り出すしたら左足に体重が乗っている時間が長くなっているのに気づいた。
腕の振りが脚のキック力に関係しいるのは気づいていたが、どうしたらいいのかは過去20数年悩み続けた。
結論が出たように思っても、ケースバイケースで変わってしまっていた。
今回も一つのケースかもしれないが、とにかく体が横ぶれせずに走れた。
とりあえずこの走り方で練習することにした。
しかし左足の足底筋が痛みます。
夕方は涼しい風が吹いていたが、やっぱり汗びっしょりになった。
これからの時期は暑さが敵です。
今月134㎞。
今月200㎞行くかどうかは明日のランにかかっているようですね。
20㎞位走りたいけど、明日は市道の草刈り。
腕がボロボロになっちゃう!
頑張ろう!
« 眠いけど重い話が残った | トップページ | 今日は草刈りオンリー »
「三若町10km」カテゴリの記事
- 150km超えた(2022.03.28)
- 少しづつ判明(2022.03.21)
- 今日はやったぞ!(2022.03.12)
- タワーリング・インフェルノ(2022.01.31)
- PCR検査結果(2022.01.25)
コメント