2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 久し振りの同級生に会いました | トップページ | スピード違反の結果が怖いけど大丈夫だろか? »

2018年9月 9日 (日)

久し振りにトレッドミル

今日は三次市も大雨警報
外ランも雨ランもできないので(やろうと思えばできるけど人の目を気にする小心者です)、
午前中はパソコンをいじって過ごす。
やっとでエクセルの一覧表からラベル印刷ができるようになりました。
 
が、今日走らなければ3連休。
これはまずいんでないの?ということで、車をとばしてみよし公園へ。
今日はバスケットの大会が開かれているみたいで、手前の駐車場はバスや車で一杯。
少し進んだプールとジムがある建物の前は、いつもより空いていました。
やっぱり雨のせいか?
 
今日の課題はスピード。
5㎞をとにかくスピードを出して走ること。
最初3㎞までを時速11.5㎞
残り2㎞を時速12㎞(キロ5分)
なんとか走れました。
最近速く走ろうと歩幅を広げていましたが、ピッチ走法に戻しました。
足が短い者はピッチ走法(´;ω;`)ウゥゥ
 
一旦休憩して汗を拭いて、涼んで、しっかり休養して2回目
最初3㎞はやはり時速11.5㎞
残り1㎞を時速12㎞
そしてここが違う、ラスト1㎞は12.5㎞
走れないかと思いましたが、走れました!_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
 
ここまでくると滝汗状態。
再び休憩で、ロビーに出て涼みながら思案橋
もう一回やろうかやめようか?
Tシャツはびしょびしょだけど、そんなに疲れた感じではない。
日曜はロングをやらないと距離が伸びない。
隣で走っていた女性はまだ走っている。
 
よし、走ろう!
でも、時速11.5㎞以上あげない(*´v゚*)ゞ
 
ところが、一つ前と同じトレッドミルで走り始めたら、距離が多い!
だれも使わなかったみたいで、前回から続いているみたい。
特に時間を測っていなかったので、まあいいやと継続。
再び滝汗状態になりながら5㎞、時速11.5㎞で走りました。
 
本日15㎞。
 
走って気づいたことは、右足が踵着地になっていたこと。
左右の着地状態が異なっているとは思いましたが、右足が踵着地とはΣ( ゜Д゜)ハッ!
歩幅を広げようと努力した結果かもしれません。
もしかしたら、そのせいで右股関節に筋肉痛が出るようになったのかもしれませんΣ( ゜Д゜)ハッ!
とりあえず、つま先を意識して、フラット着地まで戻しました。
しかし右股関節の筋肉痛は出たんですけど・・・・・・・これはつま先着地にする前の一番最初の5㎞のせいだと、自分勝手に決めつけました(o^-^o)
 
ということで、久し振りのトレッドミルで、今月45㎞。
夕方暗くなるのが早くなったし、トレッドミルを有効に使いましょう。
明日はどうなるかな?
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

追伸

帰り際、車で駐車場から出ようとしたら、男性に呼び止められました。
車を止めてみると、職場の放射線科の科長。
もう走ったんですか?!と。
5㎞を3回!
めったにないチャンスなので、自慢しときました(笑)

« 久し振りの同級生に会いました | トップページ | スピード違反の結果が怖いけど大丈夫だろか? »

トレッドミル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久し振りにトレッドミル:

« 久し振りの同級生に会いました | トップページ | スピード違反の結果が怖いけど大丈夫だろか? »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ