2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« あいの土山マラソンにペースメーカーは? | トップページ | 予定通り休養、そしてトウガラシ »

2018年10月31日 (水)

久し振りのみよし運動公園

1周1.8㎞を6周、10.8㎞
 
最初の1周が10:25と出遅れたので、2周目以降頑張って走ったのだが、どうも足がバタバタするだけで一向にスピードが上がらない。
それどころか膝や股関節が筋肉痛の催し。
さらに4周走ったところでタイムを見ようとして、間違って時計を止めてしまった。
そのタイム、40:20
2周目以降は1周約10分で走っていました。
 
が、それ以降は不明。
なんとか6周走りました。
 
心配なのはランニングフォームがばらばらだったこと。
原因の一つは、レース用のシューズを履いていたこと。
なのに、ソックスはビジネス用で、靴底でソックスが滑ったこと。
微妙に変なところに力が入ってしまいました。
 
日曜日のレースでは、裸足にテーピングでいきます。
やはり、足指で靴底をとらえないと走りにくいです。
 
今月200キロ。
ぎりぎり達成です。
 
明日、明後日は休養です。
できれば軽いJOGをします。
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« あいの土山マラソンにペースメーカーは? | トップページ | 予定通り休養、そしてトウガラシ »

runみよし運動公園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久し振りのみよし運動公園:

« あいの土山マラソンにペースメーカーは? | トップページ | 予定通り休養、そしてトウガラシ »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ