ついに100㎞!
今日と明日は慶弔担当で、職員の家族にご不幸があったら、生花や電報などの事務手続きで病院に行かなければいけない日。
今までは幸運にも一度も当たったことはないんですが…
今日は朝から草刈りをしていたら、電話が入りました。
ついに来た!
草刈りを止めて、病院で手続きを行いました。
帰ってきたら午後2時。
草刈りが途中だったので、あとかたずけをまた2時間位やりました。
その後は恒例のトウガラシの集荷作業(ほんのちょっとですが)をして、5時半までかかってトウガラシの葉っぱの切り落とし(これが腰が痛い!)。
あとは生のまま袋詰めして出荷します。
今日もやっぱり走りたくない病が出ていましたが、いつものバナナ1本で走ることに。
(まるで子供(笑))
今日は時計なしで、近所グルグル7周、9.8㎞+100mWS+JOG3回で10.4㎞
今月104㎞になりました!
やっぱり30㎞走の効果はすごい!
半月経たないのに100㎞越え!
頑張ろう!
ところで、あいの土山マラソンの受付票が届きました!
葉書だけど角をペロリとはがすタイプです。
大会運営手慣れていそうな感じ。
だけど、このコースは正常か?
愛媛マラソンというか津山加茂郷マラソンというか、坂が多すぎ!
5㎞までは上り坂、それからほぼ平坦で、18㎞地点の1㎞で50m登るって、ダメージデカそう!
上ったら下りだからいいいけど、それもまた後半に影響しそうな感じです。
前半抑えて後半我慢でいいですかね?
11月4日、頑張ろう!
滋賀県に行くのは初めて。
鮒ずしを食べて帰らないと。
物は試しです!
« 今日は完全にギブアップ | トップページ | ドライブレコーダー、貰っちゃった! »
「run近所グルグル」カテゴリの記事
- メッシュ網取り付け終了(2025.03.27)
- ユキワリイチゲと鹿(2025.03.16)
- 焚火(2025.03.10)
- 桜を植えた(2025.03.08)
- 酸欠(2025.02.18)
コメント