挫折した~!
予定では30㎞走の日。
が、朝、親戚の訃報が入り、父親と一緒に弔問。
帰ると10時前。
ここで走ると確実に昼食を過ぎる。
よって、空いた時間は昨日の続きの草刈りをすることにした。
時間的にはぴったり、12時15分前に終わった。
昼食後走るかどうか?
迷った!
草刈りで腕がだるくなったし、これから走ると目立つし・・・
実は弔問に行った親戚でも私の練習は見られており、一昨日走っていたことも話が出たので…
結局、トウガラシの収穫をして、30㎞走は明日にすることにした。
トウガラシは茎の部分を切って、葉っぱを落として、束にして生のまま売る。
束にしただけでは値札がつけられないので、ビニール袋に入れとるとちょっとピカピカに光る赤色となる。
これを7袋分作ったのだが、座ってする作業で腰が痛くなってしまった。
とりあえず道の駅へ出荷して帰って来たが、腰痛は収まらない。
こういう時は走ればいいのか?
長時間腰を曲げていたので、背筋を伸ばした方がいいに違いない。
しかし、腕はまだダルいいままだ。
明日30㎞走なので、ゆっくり走ればいいかと思ったら、急に気が楽になった。
とりあえず走ることにして、途中で10㎞の予定を7㎞にしたらもっと楽になった。
するとキロ6分の予定がサブフォーペースになった。
7㎞で39分33秒
その後いつもの100mWS+JOGを3回やった。
急に明日大丈夫だろうかと心配になった。
まあ、大丈夫だろう、明日はLSDの予定である。
腕の振り方でまたいいことを見つけた。
以前はこうしていたのだが、最近WSをしていて、手の親指を人差し指の上に重ねて、いわゆる手を握った形で走っていたのだが、それよりも、親指と人差し指は離して、人差し指を振るようにした方が腕を楽に振ることができると分かった。
結局、左膝半月板損傷で色々走り方を変えていたが、元の戻ったようである。
スピードは戻らないのだが・・・これは歳か(笑)
今月46㎞
いい調子である。
頑張ろう!
« 台風は大したことなかったけど | トップページ | 走ったぞう! »
迷いながらも走ったのは立派です
ところでゆーすけは、走るときの手は気にしたことがありません
指は曲げてますが、にっぎってない状態みたいです
これも走りに影響するんですかね (?_?)
投稿: ゆーすけ | 2018年10月 7日 (日) 22時33分
ゆーすけさんへ
ありがとうございます。
ところで手ですが、
手を握るかどうかで走りに影響するかどうかは良く分かりませんが、私はいつも気にしているようです。最初は指をまっすぐ伸ばして走っていましたが、少しづつ変わってきました。
そんなことより、ゆーすけさん、調子悪そうですが大丈夫ですか?
投稿: おも | 2018年10月 8日 (月) 16時24分