板鍋山登山マラソン 速報
タイム 30分37秒
目標30分切りはかなわず、昨年の記録を34秒上回っただけでした。
順位は総合33位
今回はいつもの地元のラン友以外にも、二人の同世代の方と知り合いになりました。
お二人とも70歳前後で、果敢にも登山マラソンに挑まれたようでした。
感想は、宮島クロスカントリー大会よりしんどいとのことでした。
坂道の練習をすると言って帰って行かれました。
さて、いつもの食べたもの、飲んだもの。
ゴールの頂上で
トムミルクファームの牛乳
賀茂北高校の生徒が作ったカボチャスープ
ここのテントでいただけます
頂上を降りてから
世羅牛の牛串、600円
牛串は途中まで食べて写真をとりました。
絶対に食べるべし。柔らかくて美味しい!
ので、食べ急ぎました!
(短くなってる!)
尾道ラーメン 600円
列に並ぶときは、先にお金を払って箸をもらってから列に並びます。
知らないで並んでいたら、前の女性が教えてくれました。
ありがとうございました。
ところで、尾道ラーメン、上の具を食べてから写真をとりました。
どうも食い意地が張っていたようです(笑)
甘酒 120円
ノンアルコールの甘酒です。
ここに至っては、写真を撮ることも忘れました(笑)
広場にわざわざ椅子を円形に並べて、みんなが椅子で食べられるようにしてあり、おもてなしが感じられます。
表彰式、抽選会場は屋内テニス場なので、雨が降っても雪が降っても風が吹いても大丈夫です。
今年は折鶴ファームが当たりました。(写真はございません)
さて、年内あとは、さいたま国際マラソン一つとなりました。
これから2週間は調整に入ります。
一昨日21㎞、今日5㎞、全く違う訓練をしたので、大丈夫でしょう。
サブフォーを狙いますよ!
今月146㎞
頑張ろう!
« 神田山荘で昼食 | トップページ | 土師ダム湖畔マラソン 報告 »
「マラソン」カテゴリの記事
- 田幸ポプラマラソン(2019.02.17)
- 紀州口熊野マラソン 旅3(2019.02.07)
- 紀州口熊野マラソン 旅2(2019.02.06)
- 紀州口熊野マラソン 旅1(2019.02.05)
- 遅報! 紀州口熊野マラソン(2019.02.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/518936/67418751
この記事へのトラックバック一覧です: 板鍋山登山マラソン 速報:
いいですね~ いいですね~
なんかとってもいい大会ですね~
カボチャスープ飲みたいし、牛串も(おもさん絶対食べますね)、ノンアルコールの甘酒って何なん?
サインもらったみたいだけど・・・知らん人だし。
でも面白そうな大会ですね~
投稿: ゆーすけ | 2018年11月25日 (日) 22時25分
ゆーすけさんへ
地域感のあるとってもいい大会ですよ。
ゆーすけさんも来年いかがですか?
他のマラソンにはない地獄を見ますけどね(笑)
宮島の坂なんて屁みたいなもんです。
サインは最初からしてあるんです。
私も良く知らなかったんですが、世界大会にも出場する日本では有名なトライアスリートみたいです。
ノンアルコールの甘酒は、つまり車を運転できる甘酒ですね。糀の臭いがなくて甘いです。
投稿: おも | 2018年11月25日 (日) 23時05分