2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 疲れ・ま・し・た! | トップページ | 今日は休養日です »

2018年11月28日 (水)

トレッドミルがこんなに速かったっけ?

今日は雨の予報だったので、福祉健康センターの健康増進室でトレッドミル、100円
 
でも雨はもう止んでいたんですけどね。
 
健康増進室に入ると、例によって速度を調整できるトレッドミルは使用中
 
よって、時速10㎞までのトレッドミルで傾斜4%で時速10㎞
これが意外と苦しい。
腕を振って大股で走る(個人的な感想です)
しかしなかなか時間が経たない。
汗びっしょりになり、汗が顔をしたたる。
結局5キロで終了。
 
一旦、洗面所に行って、顔を洗って水を飲む。
あと5㎞走る勇気がわかない。
でもランニングを楽しむのだ、という言い訳をしてもう一度健康増進室へ。
 
すると速度を調整できるトレッドミルが空いてました。
そこで、時速11.5㎞で傾斜3%に。
しかし、これはめちゃしんどい。
 
1㎞走ったところで、傾斜を1%に。
なんとか走れるようになりました。
しかし、やっぱり速い。
11.5㎞って、こんなに速かった?
サブフォーで走る自信が全くなくなったところで5㎞終了!
 
左膝もガクガクになりました。
ふくらはぎは両足筋肉痛です。
疲れました~
明日は休養です。
研修もありますし。
 
これで今月 167㎞
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 疲れ・ま・し・た! | トップページ | 今日は休養日です »

トレッドミル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレッドミルがこんなに速かったっけ?:

« 疲れ・ま・し・た! | トップページ | 今日は休養日です »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ