2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 雪が降り続けました | トップページ | 平成30年走り納め »

2018年12月30日 (日)

なんとか目標達成( ^)o(^ )

朝、走ろうと思ったら夜中に雪が降って道路は真っ白。
とても走れない。
急遽予定変更して昼から走ることに。
 
すると午前中は暇。
結局テレビのお守をして、10時からは大学女子駅伝を観て過ごしました。
名城大が勝ちましたが、速いねえ、私もあんな風に走りたい。
と言っても、62歳のおじさんには高望み。
 
しかし昼食後に道の駅に出荷用のトウガラシの袋を作りながら、闘志むくむく、急遽昼からのコースは旧小学校コースから農免道コースに変更。
山登り13㎞コースからアップダウンコース15㎞に変更です。
 
道路の雪は日陰以外は消えていました。
途中時々雪が舞う中をミッドフット着地で走りました。
踵を着いてもつま先着地で膝を回すように走る。
腕を振るのではなく肘をリズミカルに振る。
できるだけ楽に走る方法を探りながら走りました。
 
国道375交差点が20分××、かなりいいタイム。
スズランの交差点が39分××、ここもいいタイム。
しかしここからはアップダウンの連続。
 
結果、1時間22分43分。
ゼーハーゼーハー!
しんどかった!
でも最近ではいいタイムかも。
 
今月 162㎞
明日走れるかな?
大掃除もしないといけないし…
頑張ろう!
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 雪が降り続けました | トップページ | 平成30年走り納め »

run長田、糸井」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとか目標達成( ^)o(^ ):

« 雪が降り続けました | トップページ | 平成30年走り納め »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ