久し振りの日彰館高校、ロング走
午前中に草刈りをしたら、草刈り機の紐の取り付け部が破損。
昼食後に市内に車を走らせたら、国道375を走っている数人のランナーに出会いました。
先頭のランナーは結構いい調子で走っていました。
こりゃ自分も走らんといかん!
夕方走ろうと思っていたのを、2時頃スタートしました。
コースは日彰館高校往復の21㎞。
しかし、やっぱりスタートした時間が早かった!
暑い!
スタート直後から身体が重い。
昨日の7㎞のランが堪えたか?
それはそれでいいんですが、練習効果が上がるはず!
が、結局暑さに負け
往路:1:01:51
休憩:3:08
復路:1:07:27
合計:2:12:27
どうも暑い時はダメです。
前回の冬は2時間7分台で走れたのに。
でも、多少違うのは坂を登るときのつま先。
フォアフット走法で最後まで走れました。
なんとなくアキレス腱が強くなったような。
6月2日の再生神話の里マラニックが何とかなりそうな予感です。
でも、ここも暑いんです。
あと2週間、頑張るしかありません。
毛虫で時間を取られてしまいました。
明日は従姉が来るので走れません。
宴会になりそうです。
今月 82㎞
« 短いけど、走ったぞ! | トップページ | 二日酔いの日に限って »
ゆーすけも午後の2時から走り始めたんですよ。 でもこちらは曇ってて涼しかったです。
毛虫の事、新聞に出てました 確か三次の方の事としてでしたけど。
宴会か~ うらやましい。
投稿: ゆーすけ | 2019年5月19日 (日) 22時39分
ゆーすけさんへ
呉は涼しかったですか。
もしかしたら私が暑さに弱くて、昨日の温度で参っただけかもしれません。
今日は、足は筋肉痛だし、身体は怠いし、頭はボー!とするし、大変でした。
やはり毛虫退治で走らなかった影響は大きかったです。
毛虫、新聞に載ったのは私も見ました。
結局市販の殺虫剤で退治するしかないとか。
宴会と言っても飲むのは従姉と私の2人です。
あとの男性2人は糖尿病で飲めません。
歳は嫌ですね。
投稿: おも | 2019年5月20日 (月) 18時25分