2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« シューズを変えたら足がガクガク | トップページ | 3日目は疲れが抜けない »

2019年6月12日 (水)

シューズによって走りは変わるなあ

今日はWSの日。

その前のランニングは近所グルグル1.4㎞6周、8.4㎞
1周目 7:50
2周目 7:43
3周目 7:42
4周目 7:41
5周目 7:48
6周目 7:52

合計 46:39

その後WS100m3回

WS以外はポイントの見えない練習になりました。
原因は右股関節周りの痛み。
治るまでこんな感じになりそうです。

今日はレースシューズの新しいターサージールで走りました。

Img_0591 
軽いです。
しかし、ペタッとしたソールなので、脚力がないと辛いかな、という感想です。
でも、古いレースシューズもターサーだったので、違和感はないです。
このシューズでいいのかな?という気持ちはありますが、他に変える勇気がありません。

WSはしっかり地面をとらえて力強く走れます。
やっぱり速いランナー用のシューズだと思います。

実は、今度の土曜日、我が家の裏山の上に当たる場所の蜂郷まで走ってみようと思っています。
往復19㎞ですが、蜂郷までは往路も下って登り、復路も下って上りのコースです。
その時ターサージールを慣らしで履こうと思っています。
天候が良ければいいんですが。

今月 99㎞+WS12回
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« シューズを変えたら足がガクガク | トップページ | 3日目は疲れが抜けない »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

ターサー いいですね。
ランニングシューズいくつも持ってるんですか?

「蜂郷」って場所の名前かと思ったら 飲んで走って帰っちゃダメですよ(^^)

ゆーすけさんへ
ランニングシューズは4足です。レース用、練習用、それぞれ新旧2足づつですが、いずれ古い1足は普段履きになるので、1足づつになります。古いシューズは既に靴底が磨り減っています。でもなかなか捨てられないんです。もう履かなくなったシューズが2足洗って保管してあります。死んだら一緒に焼いてもらいますか?

蜂郷をネットで調べると居酒屋が出てきますが、元々は地域の名前で、正式にには吉舎町敷地の山上の村の名前です。こんど走ったら写真をとってきます。休山とは違いますが、遠望のきく景色のいいところです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シューズを変えたら足がガクガク | トップページ | 3日目は疲れが抜けない »