2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 腰痛防止とカーボローディング | トップページ | やぶらぶマラソンエントリー! »

2019年6月28日 (金)

半年ぶりの農免道コース

今日は長距離と決めていたので、農免道コース15㎞をポクポク走りました。

呼吸が苦しくならない程度で、リズム重視で走りました。
もっともアップダウンが多いコースなので坂は呼吸が上がりましたが、苦しみ事もなく走れました。
腰も落ちることなく立てて走れたように思います。

結果
農免道  19:57
スズラン 45:04 25:07
県道61 1:06:14 21:09
ゴール  1:29:46 23:32

ほぼキロ6分 
今月 177㎞+WS18回

時々やってくる坂道を登っているとPPが出そうになって困ったけど、何とか走り終えました。
腰痛治療の運動をすると何だか快便になりました。
ただ、快便過ぎて食べたものがすぐ出てきそうで困ります。
特に下痢という訳ではではありませんが、ぽこリと出てきます。
何なんでしょう?
食べ物のせいですけね?
マラソン大会が心配ですけど。
まあ、なんとかなるでしょう。


明日は時間があれば走ります。
草刈りともろもろ。
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 腰痛防止とカーボローディング | トップページ | やぶらぶマラソンエントリー! »

run長田、糸井」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 腰痛防止とカーボローディング | トップページ | やぶらぶマラソンエントリー! »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ