疲労が溜まってますが、なんとか
何とか三若町往復10㎞
往路 27:43
復路 28:16
合計 56:00
今日は順当に往路の方が速かった。
それでもフルマラソンペース。
なんだか疲労感一杯で体がダルイ。
走り始めも足の筋肉痛でガタガタ
しばらく走って坂道を登ったら腕が振れるようになりました。
今月 126㎞
まだまだです。
今日は年配のご夫婦を送迎しました。
奥さんは90度に腰が曲がって足も曲がりにくいのですが、しっかり歩かれます。
ご主人は杖をついて歩かれますが、坂道は上りも下りも手助けがないと危険な状態。
それでもちっとも悲観的ではなく、仲の良いご夫婦という感じ。
帰りは家に入る道が登り坂なので、病院で車椅子を積みました。
奥さんも乗ってもらおうと思ったら、私は大丈夫と言われるので、ご主人だけ車椅子。
えいやさ、そらさで坂を押して登り、玄関の2段の石段は手を取って入り、到着!
なんだかやり切った気持ち。
病院に戻るとき、車の窓から手を振ったらご主人も手を振ってくれました。
また明日も2件、患者送迎があります。
頑張ろう!
雨が降らなければ明日も走ります。
気温が下がって走りやすい!
頑張ろう!
« 右股関節痛も、少し涼しくなったから | トップページ | 久し振りのラン »
「三若町10km」カテゴリの記事
- 150km超えた(2022.03.28)
- 少しづつ判明(2022.03.21)
- 今日はやったぞ!(2022.03.12)
- タワーリング・インフェルノ(2022.01.31)
- PCR検査結果(2022.01.25)
おもさんご苦労様。
ゆーすけの親が、今介護状態なんでそういう話を聞くと、ご苦労様~・・・って感じます。
そのご夫婦の様に前向きで、しかも帰りに手を振ってくれるとかえって元気をもらいますね。
明日も頑張ってください。
投稿: ゆーすけ | 2019年8月27日 (火) 21時13分
ゆーすけさんへ
ありがとう!
明日は認知症の方、有床診療所に入院中の方の2名、頑張りますよ。
走るのも頑張りますよ!
投稿: おも | 2019年8月27日 (火) 21時57分