風邪ひいた!
月曜日、朝から下痢気味でおかしいと思っていたら、職場でも寒気がしてきました。
体も節々が痛くて筋肉痛もあります。
熱を測ったわけではありませんが、明らかに風邪症状。
日中、暑い暑いと言っている女性陣に冷房を我慢してもらって、出来るだけ動かずに職場で過ごしました。
家に帰る途中、〇〇わりでかぜ薬を買うついでに、〇フコで電柵につける「感電注意」の看板を買って帰りました。
こんなことも気が付いたときにやらないと忘れてしまう歳です。
帰ると早速いつもの風邪退治療法。
1.風呂に入らない。
2.バナナを5本食べる。それ以外は食べない。
3.かぜ薬を飲む。夜中も風邪薬の回数に合わせて薬を飲む。
4.用事は一切せずにすぐに寝る。
5.寝ているときに汗が出ても布団をはがしたりしない。(タオルで拭くぐらいにする)
※汗が出れば熱が下がるサインです。
6.目が覚めても朝まで寝る。
ということで、6時半には布団に入りました。
9時過ぎぐらいに身体が熱くなって汗が出ましたがここが復活のポイント。
足先だけ出して冷して我慢して寝ました。
するといつもの通り10時ごろには熱が引いた感じ。
体の筋肉痛もなくなりました。
それからは、朝まで寝ました。
しかし、トイレで3回起きましたが、これも想定通り。
排泄機能が復活して、体の中の悪いものが出たと考えています。
もっと私見的なことをいうと、風邪は活性酸素による酸化が急激に大量に発生した状態だと考えています。
なので、風邪の時は抗酸化作用のあるものを大量に食べれば、ポパイ現象による復活が可能なはずです。
その抗酸化作用のある食べ物がバナナです。バナナにはビタミンも豊富にあります。
そのバナナにかぜ薬による各種症状の緩和作用をプラスして、一気に風邪から抜け出すのです。
これまで、この方法で風邪による熱は1日で緩和させてきました。
鼻水やのどの痛みや咳は残ります。
でも出来るだけ早く対処することで鼻水等もなしで治すことができます。
職場の先輩に教えて、熱が下がった実績もあります。(その先輩は鼻水は治っていないと言ってましたけど)。
風邪の原因はホントは分かっていませんが、私は酸化が原因と考えています。
インフルエンザはウイルスによるものなので、風邪とは別物です。
もし風邪症状が出たらお試しあれ。
1日も仕事を休まずに風邪を治すことができます。
ということで、今日は元気に仕事をしてきました。
しかし今日はランオフ。
念のため。
明日、走ります。
頑張ろう!
« 15㎞走、夕方は涼しい! | トップページ | ゆっくり走れば速くなる? »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 草刈り前日(2025.06.20)
- 草刈り二重奏(2025.06.18)
- 送迎後に(2025.06.16)
- 草刈り、防火管理者、総会(2025.06.15)
- 和紅茶作り(2025.06.14)
おもさんすごいじゃないですか。 なんかすごく説得力あ ります。 今度風邪をひいたらやってみよう。 以前は風をひいたら、約1ヶ月近く尾を引いてました。
でも今は絶対に風邪を引けない状態なので、外から帰ったら必ず手洗いとうがい薬でうがいをしてます。
これで日曜日の大会は頑張れますね。
投稿: ゆーすけ | 2019年10月 8日 (火) 21時02分
ゆーすけさんへ
はい、他の人でも実績があるので試してください。
出来るだけ早く実施することが、鼻水など後の症状が少なくするポイントです。
次のレースは14日、月曜日です。台風も直撃しそうにないので、13日に行って竹田城を見ようと思います。
投稿: おも | 2019年10月 9日 (水) 06時42分