体重60㎏台
夕食後風呂上りに体重を測ったら60.5㎏
食後とは言えヤバい数字です。
もっと走らないと!
食後と言えば、今日は昼食後に走りました。
結構胃がもたれて走りにくい。
1㎞位走ったところでお腹がピリピリ痛くなったりして、やっぱり食後は時間を空けた方がいいです。
ということで、今日も農免道コース15㎞
タイム:1:31:49
給水休憩:5:30
最初は腰が痛かったりして大丈夫か?という状態でしたが、何とか走れました。
しかし今日の午後は暑かった。
午前中寒かったのでウインドブレーカーを着てみましたが、間違いでした。
汗が目に入って痛かった。
今日の課題は、左足の踵、左膝関節の痛みが発生しないようにすること。
結局、踵の痛みは感じましたが、膝関節は大丈夫でした。
フラット着地を心掛けました。
そのほかに腰が後傾しているので、前傾を意識して走りました。
上り坂が多いので、後傾しがちですが、前傾した方が上り坂もぐんぐん登れました。
でも練習は必要ですね。後半しんどかった。
今月 105㎞
今日は午前中に町内会便りを組の家々に配布。
途中1歳年上の幼友達に会ったので、しばらく雑談。
午前中はまったりしました。
午後は母親が片付けなかった倉庫のゴミ出し。
古い日記があったので、まあいいいかとゴミ箱に入れたら、母親が、あれは絶対いる!、というので、明日またゴミ袋を開封して取り出します。
倉庫に投げ込んでいて、いるっていうのは無責任。片付けなかったのも母親なのに!
プンプン!
明日も倉庫の掃除です。
頑張ろう!
でも、飽きた!
体重、おもさんを超えたと思ったのに 逃げられた。
かたずけ大変ですね うちの母親は新品のストッキングがいっぱい ハンカチがいっぱい ・・・・がいっぱい ・・・・がいっぱいです。
投稿: ゆーすけ | 2020年4月21日 (火) 22時14分
ゆーすけさんへ
今月も105㎞走っているのに、体重は増えてしまいました。仕事をしているのといないのとでは、やっぱり消費カロリーが違うんですね。
で、仕事をしてて太る人って・・・? いかんですね。
何でため込むんですかね。何故か薬の袋やら血圧手帳やら病院の領収書やら、確定申告もしないのに古いのがあったり、広告チラシがあったり、訳の分からない新品のポットがあったり、始末に困ります。でも一番困るのが大量の食器!重いし捨てていいかも分からないし、箱詰めして片付けないといけないし、憂鬱です。
私たちも断捨離しましょうね。
でも奥さん貰ったらまた増えますよ!
投稿: おも | 2020年4月22日 (水) 08時50分