2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 3連休足 | トップページ | 発見の連続 »

2020年4月28日 (火)

やっと来た!

今月 135㎞!
あともう一息で150㎞!

今日も農免道コース15㎞
タイム 1:28:45
給水休憩 3:33
ランニング時間は約1時間25分ですね。
成長せず、筋肉痛です(笑)

今日は洗面台の下の掃除をしました。
そうしたら出てくるわ、出てくるわ、使ってない化粧品や洗剤の山。
思い切って捨てました。
ただバス〇ジックリンは未使用も含めて2本、プラス追加用のパックも出てきたので保管しました。
何でこんなに溜まった?
掃除していなかったからでしょう(´;ω;`)ウッ…

午後走った後、気になっていた道路脇の雑草に除草剤を撒いて歩きました。
合計10.5リットル
すぐに枯れるわけではないので、撒き漏れていないか気になりましたが、それはまた撒きます。

今日は頑張って走ったせいか筋肉痛です。
軟な身体です。
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 3連休足 | トップページ | 発見の連続 »

農免道15km」カテゴリの記事

コメント

うちも同じようなもんです 洗面器がいくつもあったり 漬物石が大量にあったり ・・・・。
親が同じ年代なんでしょうね。 あると安心する。 使えるのになぜ捨てる。
でも洗剤は使えたんじゃないでしょうか?

除草剤10.5リットル ってすごい量ですね。 担いでまくやつですか?
ゆーすけの家のあの おもさんに「それは除草すべきです」と指摘された タンポポ? は除草剤をまいて、今枯れ中です 根まで枯れさせないといけませんからね。

ゆーすけさんへ
明日は台所の皿を整理する予定です。日常使うものは限定されているので、来客用は箱に入れて物置に置こうと思います。ついでに冷蔵庫も掃除です。

担いで撒くやつです。満タン10リットルで足りなかったので、5リットルを追加して作りました。ゆーすけさん家と同じ草も数本ありました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3連休足 | トップページ | 発見の連続 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ