4日空くと走りを忘れる
午前中は両親の通院の送迎
母親は骨粗鬆症の注射をしてもらいました。
これで圧迫骨折が治るわけではありません。
進行を止めるだけです。
帰ったら市内に出て健康管理士会の書面決議の資料のコピー
やっぱり100円ショップが1枚5円で一番安かったです。
午後はコピーを整理して封筒詰め
会は広島なのに事務局の人間が三次なので手伝ってくれる人がいません。
それでも18人分なので何とかできました。
ついでに私の回答書も送ることにしました。
そうこうしている内に雨が小康状態になったので、三若町まで10キロのラン
往路 27:40
復路 27:39
坂の多い復路の方が1秒速かった!
4日も走らないと走り方を忘れるみたいです。
結構走ったつもりだったのに、確実に退化(´;ω;`)ウッ…
今月 25㎞
もう9日なのにヤバイ
頑張ろう!
昨日広島に行きましたが広島駅での写真
何故人は高いものを凄いと思うのでしょう?
« 懐かしのレコード | トップページ | 遂に毛虫が »
「三若町10km」カテゴリの記事
- 150km超えた(2022.03.28)
- 少しづつ判明(2022.03.21)
- 今日はやったぞ!(2022.03.12)
- タワーリング・インフェルノ(2022.01.31)
- PCR検査結果(2022.01.25)
コメント
« 懐かしのレコード | トップページ | 遂に毛虫が »
うちの母も年に2回打ってますが、骨密度を上げる注射じゃないですか? でもそれで年相応の骨密度です(3_3)
この写真、北口(新幹線側)ですか? それにしても人が少ないですね。
投稿: ゆーすけ | 2020年5月 9日 (土) 22時12分
ゆーすけさんへ
注射は骨吸収(破壊)を抑制する注射です。骨密度は簡単には上がりません。せいぜい維持がいいところなんです。母親は圧迫骨折するくらい骨粗鬆症が進んでいるんですが、食生活がダメなので圧迫骨折を繰り返しています。
この写真は南口です。人はかなり少ないです。市内電車も席が空いてました。
投稿: おも | 2020年5月 9日 (土) 23時16分