2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« またまた3連休 | トップページ | 走った!暑い! »

2020年6月18日 (木)

4連休、やばい!

午前中は三次中央病院へ母親をつれて心不全の定期検査。
検体検査、心電図、心エコー、診察。
医師からは心筋梗塞をした84歳としては順調です、と言われました。
従って、1年に1回の定期検査は終了、12年間お世話になりました。

病院から出て、近くの総合スーパーで下着やパジャマの購入。
母親が夏物や着替えが足りなくなったとかで、でもこっそり普段着なんかも買ってましたけど。
プラス、今日は雨でウォーキングができないのでスーパーの中をウォーキング。
結局、食品売り場では足が痛いと言って、買い物は私がすることに。
今度の土曜日に食品を買う予定があるので今日は少なめに卵と刺身だけ。
卵は買って良かった、夕食に、トマトと卵の中華炒めを作ったら一度に3つも使ってしまいました。

午後はやっぱり雨でどこにも出られず。
昨日やり残した母親の写真の整理と、元職場の健診センターの集計エクセルの手引書作成。
手引書は取りあえず作った状態、母親の写真は最後の踊りの写真を残して中断。
やっぱり腰が痛くなって・・・
部屋が少し広くなりました。

でもって、今日もランオフだあ、と思っていたら7時過ぎに雨が小康状態に。
チャンスと、100mのWSを5本やっておきました。
日が長いというご利益です。
そうしたらやっぱり雨が降り出して、思い出して、雨樋の調整。
雨樋がズレていて雨がたくさん降ると端から漏れてザーザー。
水の流れの向きを変える樋が外れていたので、脚立に載って調整。
これで今晩の大雨は大丈夫かな?

そうそう、呉は避難準備の警報が出ていましたが、大丈夫でしょうか?

28日は久し振りにレースですが、またもや68歳のライバルと一緒になります。
目標タイムも全く同じ。
今回も競争になります。
どうしても前半は置いて行かれるんですよ。

明日は走れるかな?
4連休はヤバいですよ。
目標達成が難しそうになっています。
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

追伸
昨日植えたトウガラシ、今日の雨で元気です。
20200617img_1396

« またまた3連休 | トップページ | 走った!暑い! »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

唐辛子、水浸しにならなかったんですね、良かった。

うん、呉では5時40分ころかな~、携帯に連絡があって、それから放送がありました。レベル3だったかな~。
レベル3は高齢者は避難せよ。ですが、うちだと非難するのが危険です。 そして放送があってからしばらくしたら小康状態になりました。

ライバルに負けるな。

ゆーすけさんへ
トウガラシの写真、朝なのでどうなったか分かりません。でも溝を切ってあるのでたぶん大丈夫でしょう。

今晩夜中に大雨が降りそうな予報です。被害の出ないくらいの雨であってほしいですね。
こちらも逃げるには危ないところを通らなければいけないので、自宅避難になります。

ライバルさんは1ケ月に300㎞も走る強者です。私の倍!!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« またまた3連休 | トップページ | 走った!暑い! »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ