仁賀ダムマラソン大会
6月28日(日)第2回仁賀ダムマラソン大会に申し込みしました。
もみのき森林公園までレースなしで臨むのはつらいので、暑さに慣れるためにも走ることにしました。
ボディバランスランナーズという団体の主催です。
ヤスさんのFacebookから知りました。
6月の目標は「外へ」です。
ということで、前職場の健診センターのフォローで6月12日は医療センターに行きます。
データ作成用のエクセルシートを作っていたので、新年度切り替え作業の指導に行きます。
病院ですが、マスクをしていけば問題はないそうです。
6月13日は広島県健康管理士会の役員会で海田に行きます。
これはちょっと新型コロナが怖いです。
ただ5月8日にも行っているので、問題はないと思います。
6月18日は、母親の定期検査で中央病院です。
圧迫骨折していますが、そのころは何とかダイジョブでしょう。
水曜日は順調に歯医者通いです。
痛くもなんともないので、早く治って欲しいです。
再就職の件は草刈りが終わったら動きます。
おもしろい仕事があったらフルで働くかもしれません。
でも新型コロナ不況で、年寄りに仕事はないかもしれませんが。
町内会の評議委員会が6月中にあります。
初めての参加なので緊張です。
6月21日は環境整備事業で草刈りがあります。
どこをどう刈るのか初めてなのでさっぱり分かりません。
とまあ、外に出ることが多くなります。
田舎にこもっていては碌なことがありません。
イノシシやシカの対応も飽きました。
今日は市道の草刈りをしました。
途中燃料が無くなったので入れに家に500m歩いて帰り、また無くなったので、打ち切りにしました。
明日も草刈りの予定です。
そこで右股関節の痛みの原因が分かりました。
やはり草刈りや鍬を使うことで、かがんで前に出す右足の股関節に力がかかって痛くなっていました。
今日、2回草刈りをして痛くなったので、判明しました。
走れるようになったら、草刈りも鍬も控え目にした方が良いようです。
夕方、三次農協東部支店に商品の注文書を持って行きました。
農協なので、事務所があって・・・と思っていたら銀行でした。
金融機関へ農協の注文書を持って行くことになりましたが、ちょっと何で?
覚書のようなブログになりました。
そんなことで今日はランオフ。
明日から頑張ります。
« 久し振りの岡田山 | トップページ | なんかギブアップ »
おもさん 忙しい人ですね~ ご苦労様です。
仁賀ダムマラソン大会 ちょこっと調べてみました。 竹原は母親の里です。 が竹原と言っても遠いですが。
でも近場で面白そうな大会ですね。 今全く走れないゆーすけですが、しっかり大会内容を調べて参加を考えてみたいと思います。
ありがとうございます。 ヤスさんにもありがとうございます。
投稿: ゆーすけ | 2020年6月 2日 (火) 22時03分
ゆーすけさんへ
ぜひ参加してください。制限時間も結構あったので、楽しめると思います。
コースはアップダウンも全く分かりませんが、とにかくレース感覚を味わいましょう!
投稿: おも | 2020年6月 2日 (火) 22時58分