2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« やばい3連休 | トップページ | 忙しかった »

2020年6月14日 (日)

どしゃぶりラン

雨の中走りました。
農免道コース15㎞、右回り(激坂ありコース)
前半 42:06
給水  3:53
後半 44:54
合計 1:30:54

3時前、小雨だったのでスタート。
しかし前半の途中から雨が強くなり、携帯が濡れるのでパンツの腹の中に入れて走りました。
雨が道路を流れ、水たまりがある中をバシャバシャ水を散らしながらのラン。
やっと休憩場所での給水、しかし携帯と一緒に入れていた小銭の紙の包みは濡れて破れていました。
ということは、携帯も濡れたんじゃないか?と心配になりましたが、雨の中出して開くのはもっと怖い。
とりあえず、小銭でいつものなっちゃんを買うことに。
携帯は前より腕の陰になる横がいいだろうと左わき腹に移動させました。

すると軽トラのおじさんも自動販売機を使おうとしていました。
おじ「それは何万もする靴か?」
おも「いれ、これは6千円くらいです、3万円するのはここがこんなに厚いんです」
と、シューズの踵のところで指で厚さを示してみる。
おじ「そうか、草刈りしようと思うたが雨でできん」
おも「午前中だったらできましたね」
おじ「午前中は仕事じゃ」
おも「そうだったんですか、この雨じゃできないですね」
おじさんは、自動販売機から飲み物(何だったか未確認)を取って軽トラで帰って行きました。

こっちも雨の中、早く帰ろうとなっちゃんを買って飲み干し、後半をスタート。
すると何だか体が軽い!
やっぱり暑いより雨の中の方が涼しくて気持ちがいい。
心配は携帯だけ(´;ω;`)ウゥゥ
足も動くので、激坂もいつもより楽。
すると激坂を過ぎた頃から雨が小降りに。
走りやすい。
これからは雨ランに限る。

家に帰ってもストレッチが楽。
ストレッチが終わって少し芝生の草を抜いてからシャワーを浴びました。

しかし、雨ランで困るのはシューズ。
雨の中を走るとシューズは必ず替えが必要になります。
替えの練習シューズは1足のみ。
レースシューズは使えないし…
毎日走るのは難しいので、晴れの日も欲しいですね。
明日は・・・
思案中です。

今月 67㎞
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« やばい3連休 | トップページ | 忙しかった »

run長田、糸井」カテゴリの記事

コメント

おじさんは例の低反発シューズ? のことを言ってたんでしょうね。

今日の昼からは、こちらも強く振ったり,止んでみたり気まぐれでした
ちなみにゆーすけは午前中に走りました。 ほんとに昼から降るんかの?と言う天気でした。

おもさん調子良さそうですね。 この調子でいきましょう。

ゆーすけさんへ
おじさん、いわゆる厚底シューズの値段だけ残っていたんでしょうね。でも、日曜日の午前中に仕事なんて、どんな仕事か聞けばよかったです。

確かに、午前中は晴れていましたが、11時位から曇ってきたので雨雲レーダーで調べたら12時位から降りそうだったので、町内会の集金とか動きました。そうしたら予測通り雨が降り出して、土砂降りも少し時間は遅れましたが4時前にやってきてびちょびちょになってしまいました。なんとか携帯は無事した。

ありがとうございます。腕の振りが足に影響しなくなったので走りに集中できるようになりました。やっぱり痛いところがないのがいいです。しかし暑いとやっぱり走れません。今月も目標を下回っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やばい3連休 | トップページ | 忙しかった »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ