断捨離の一日
今日は一日中断捨離を行いました。
対象が手紙、葉書となると捨てにくくなり、おまけに手紙を読んだりで時間がかかります。
一番つらいのは、今頃になって気付く人間関係、後悔したりしています。
カセットテープも捨てきれません。
手紙や葉書は早めに処分した方が良かったです。
この歳になると懐かしくて保管しておきたくなります。
しかし心を鬼にして、いま付き合いのない人のものは捨てることにしました。
問題は写真ですが、これは今回は捨てられませんでした。
でもまだたくさんの箱があります。
映画のパンフレットがいっぱい詰まった箱もあります。
マラソン大会のパンフレットは捨てたんですけどね。
75歳の時にもう一度断捨離を行う予定です。
これ以上断捨離を行うと後悔だらけになりそうなので、いったん中止です。
今日は雨が降ってランニングはできませんでした。
雨ランが出るかと思ったんですが、肌寒いので風邪を引いたらいけないと止めました。
明日走ります。
目標200㎞ですから。
頑張ろう!
« 今月初走り、不満 | トップページ | 気持ちが切れました »
そうですね~。 今日は細かい雨がシトシト降ってましたね。
ゆーすけはテレビ三昧でした。 母はショートステイなのでのんびり出来ました。
あまり断捨離をしすぎると、何も無くなりますよ。
一昨年おもさんが持ってきてくれた「水」 まだとってあります。 他はおいしくいただきました(^食^)
投稿: ゆーすけ | 2020年7月 4日 (土) 21時55分
ゆーすけさんへ
断捨離しようとしても、なかなか捨てられません。
過去に未練のある小心者のようです(笑)
もう2年になるんですね。まだ水がありますか?悪くなっていませんか?
熊本では2年前の広島と同じような水害が発生しましたね。
現地の方たちのことを思うと気の毒です。
こんな時に解散だとか言っている政治家は何考えてるんでしょうね。
投稿: おも | 2020年7月 4日 (土) 22時36分