走れた!
毎度お騒がせします。
今日シューズをレース用のターサーに変えて走ったら、なんと走れるじゃないの!
下りはやっぱり右大腿部に痛みが出ましたが、上りはしっかり走れました。
時々足の力が抜けそうになることはありましたが、汗びっしょりで走りました。
これなら23日走ってみてもいいかも?!
婦長は足を故障しててもスタートしたし、途中でDNFになっても走るべきでは?
と考えが傾いています。
でも、明日もう一度走って結論を出します。
今日も三若町往復8㎞
途中で折り返しました。
正確なタイムは計測していませんが、キロ6分を切って走れました。
今月 107㎞
頑張ろう!
今日の午後は年末調整の申告書の記入に費やしました。
自分の所得まで書かないといけなくなって、めんどくさい!
サラリーマンから税金を取ろうと必死の書式。
字が小さくて見えません。(老眼)
誰が税金払ってやるか!
そんな給料は貰ッとラン(笑)(変な変換🐱)
「三若町10km」カテゴリの記事
- 150km超えた(2022.03.28)
- 少しづつ判明(2022.03.21)
- 今日はやったぞ!(2022.03.12)
- タワーリング・インフェルノ(2022.01.31)
- PCR検査結果(2022.01.25)
やっぱり履き慣れたシューズが一番と言うことでしょうか。
23日を期待します。
もう年末調整の時期なんですね。 おもさんは勤め先でやってもらえるんですか?
ゆーすけ事務で社員の年末調整をしてましたが、仕事での税金は少ないほうですよ。
投資での税金はとことん取られます。 所得税、健康保険料、市民税合わせると40%位かも・・・。
投稿: ゆーすけ | 2020年11月20日 (金) 20時49分
ゆーすけさんへ
履きなれたというより、シューズの作りなんじゃないでしょうか?ソールが硬いとかクッション性とかそういうものが影響しているのかもしれません。
でも原因が腰にあるようなので、油断すると痛いんですけどね。今日も走れたのでなんとか23日は走れそうです。
年末調整は事務所でやってくれますが、親2人を扶養に入れているので税金は少ないですね。以前勤めた会社の持ち株会の株を売ったので税金をたくさん取られました。なので確定申告で取り戻すつもりです。
投稿: おも | 2020年11月20日 (金) 21時05分