2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« とりあえず報告 | トップページ | 寒くて »

2020年12月13日 (日)

新しい人間関係

今日は朝9時半から自治会館で防災訓練。
私の住む上田町はAとBに分かれて私はB組。
B組はたったの4名。
他の町からも6組のグループが参加して行われました。
各グループは、DIGという方法で、地図を見ながら洪水や山崩れなどの危険地域をマーキングしたり、避難方法を話したりして訓練を受けました。
私は上田町では町内会行事は新参者なので知らない人がほとんど。
町内会長が隣村の方なので、それがちょっと救い。
でも、今日の訓練で名前を覚えた人が少しだけ増えました。
こうして新しい人間関係が出来ていくと思います。

訓練が終わったのが11時過ぎ。
その後は三次市内へ事務用品の買い物へ。
健康管理士会の事務作業でテープやインクカートリッジが必要になりました。
ちょっと行けば用が済む街中はいいですね。
帰ったのは1時頃。
2時間近くウロウロしていました。
ただ、これにはエディオンで陳列してあるパソコンやテレビを観ていた時間もあります(笑)

帰って昼食後は桜の施肥へ。
この時点でランニングは諦めました。
桜の施肥をした後走るのは無理です。
腰が持ちません。
結局今日は4本の桜に施肥をしました。
残り10本、もう少しです。

これから健康管理士会の郵送事務を行います。
パンフレットを広島の公民館へ送ります。
55通、意外と面倒です。
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« とりあえず報告 | トップページ | 寒くて »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« とりあえず報告 | トップページ | 寒くて »