世羅高校アベック優勝!
朝10時から高校駅伝を観ました。
女子、男子共に優勝!
良かった!
朝は雪が積もっていてどうなるかと思いました。
桜の木に雪が積もって樹氷の様になっていました。
家の前の松の木も雪をかぶっています。
松の木の下に余計な木がありますが、この冬撤去移転する予定です。
親が植えるとごちゃごちゃ、剪定もままなりません。
それでも雪は10時過ぎに太陽が出て溶けていきました。
今日のランは世羅高校の優勝を見届けてから走りました。
農免道コース15㎞ 右回り
前半 42;02
給水 03;01
後半 46:43
合計 1:31:47
前半は右大腿部に不安がありましたが、後半は問題なく走れました。
これで今月 94㎞
まだ足りませんが少しづつ復活へ。
頑張ろう!
« 踏み台昇降も暖まる | トップページ | 踏み台昇降 »
「run長田、糸井」カテゴリの記事
コメント
« 踏み台昇降も暖まる | トップページ | 踏み台昇降 »
みごとに真っ白になりましたね。 雪のクリスマスになりますかね。
ゆーすけも見ましたよ。 まさか女子でアンカーが7人抜きをして優勝するとはビックリでした。 最後はイケー イケーでした。
午後は防府マラソンを見ました。 でコマーシャルの時、男子の駅伝を見るとトップを走ってるのでこれまた興奮しました。 防府が終わってから、男子を見たんですが、アンカーの時は 逃げろー お前抜かれたら分かっとるじゃろうの~ と叫びながら応援してました。
5年前のアベック優勝が思い出されます。 あの時も興奮して応援したな~。
投稿: ゆーすけ | 2020年12月21日 (月) 20時13分
ゆーすけさんへ
今年の12月は雪が降りそうですよ。ホワイトクリスマス、雪正月になりそうです。
世羅ハーフマラソン、しらさぎマラソンと走らせてもらったので、身近に感じますよね。
やっぱり一人でもスター選手がいると強いですね。
先日勤務する小学校でも持久走大会がありましたが、2㎞の1位から3位は5分台で走っていました。キロ3分を切ってるってことですよ!とてもわたしたちは敵いません。こんな子が世羅高校に行けば強くなりますよね。
投稿: おも | 2020年12月21日 (月) 21時03分