走り初め
午後農免道コース15㎞右回りを走りました。
時間は1時間28分から30分
TATTAとONE TOKYOでタイムも距離も違うので使える数字がありません。
とりあえず15㎞は走ったようです。
午前中は昨夜の雪が残って走れる状態ではありません。
走るとすってんころりん、となりそうです。
でも午後には融けたので雪の止むのを待っていました。
3時過ぎになってやっと雪が止んで走りに出かけたわけです。
しかし今日は結構一生懸命走ったんですが、数字はあまり伸びなかったようです。
なかなか速くはなりません。
それに右大腿部の痛みも続いていて、走れるけど痛い、という状態です。
悩ましい(笑)
今日で買ったおせち料理が無くなったので、明日からは普通の食事に戻ります。
生活も早く普通に戻さないと。
でも箱根駅伝復路があるので、なかなか・・・
明日も頑張ろう!
箱根駅伝選手もガンバレ!
« 謹賀新年 | トップページ | 出雲大社備後分院 »
「run長田、糸井」カテゴリの記事
コメント
« 謹賀新年 | トップページ | 出雲大社備後分院 »
おっ、 さっそく走ったんですね。
写真の様な雪道を走るのは危険です。 転ぶより、車がスリップしてこっちに向かってくる恐れがある。
駅伝は途中から見たんですが、青山学院が大変なことになってますね。 4区だったかな? ストレッチしながら走ってるのが痛々しかったです。
投稿: ゆーすけ | 2021年1月 2日 (土) 20時10分
ゆーすけさんへ
箱根駅伝を観たんでね、単純なんで、すぐに走りたくなるんです(笑)
車がスリップ、心配して頂いてありがとう。でもこの道は車がほとんど通りません。この写真は9時頃撮りましたが、朝4時ごろ新聞配達の車が通って以来1台も通っていないみたいです(´;ω;`)私が走るところはアップダウンが多いので、どちらかというと転倒の方が怖いです(笑)齢なので。
駅伝と言っても1人20㎞以上走るわけで、故障が出てもおかしくないです。今日は風が冷たかったし、坂を登るのはつらかったでしょうね。
もしかしたらシューズがみんな厚底になって実力差が出なくなったかもしれませんよ。
投稿: おも | 2021年1月 2日 (土) 20時18分