江の川エンジョイソロマラソン
結果は目標達成ならず_(._.)_
タイム 1時間31分18秒
この大会では完走証を手渡ししてくれない
QRコードを読み取ってネットで開いて自分で印刷する
説明文が英語で書いてあったりして分からない部分もあったが何とか印刷
これからはこうなるのか?
確かに運営が楽になるけど
ランナーはちょっと面倒
しかし紙の完走証の保管も古臭いか?
SNSへの反映も簡単だった
これからはこういう時代か!
ところで参加賞
先ずはTシャツ
ピンクです!
ゴールしたら頂けるのがこれ
これは山くじら汁 美味しかった!
そして、パンと饅頭
アンケートに答えたらマスク
色も柄も何種類かあったが、これが一番無難
つまり言葉は悪いが山の中、私の村より開けているが・・・
最初の写真の真ん中の山は三瓶山
そして走った江の川はこんな川
この川の傍には廃線になった三江線があった
橋から一番近い駅、浜原駅
三江線全通記念の石碑が悲しい
昭和50年と言えば、私が高校を卒業した年
そんな昔でもないのに😢
そんな美郷町、桜の木がたくさんあった
春には行って見よう
今月 126㎞
また今月も足りなかった
明日は昼からMRIの撮影
今週はONE TOKYOのヴァーチャルランのハーフもある
日曜日は10キロのレース
忙しい一週間になりそうだ
頑張ろう!
にほんブログ村
「runマラソン」カテゴリの記事
- 福富ダム健康マラソンフェスタ(2025.03.20)
- 田幸ポプラマラソン(2025.02.16)
- 松江城マラソン(2024.12.01)
- 板鍋山登山マラソンとプラスワン(2024.11.17)
- 速報 ピクニックラン桜江(2024.09.08)
おもさん お疲れ様です(^^)v 目標達成出来なかったって、1分ちょっとじゃないですか ドンマイ ドンマイ
「山くじら汁」こういうのが嬉しいんですよね あとTシャツも普段着として十分いけそうですね。
このコース、ゆーすけも走ったことがあるんかな~ なんか見たことがあるようなないような?
投稿: ゆーすけ | 2021年3月 1日 (月) 20時57分
ゆーすけさんへ
ありがとうございます。でも数秒づつ1㎞のタイムがクリアーできず、結局この記録になりました。練習不足ですね。
ピンク色は桜を連想させますね。どこかで着たいですね。
たぶん桜江が江の川沿いを走るので、似たような風景になります。でもここは桜江より上流で水より河原の方が広いです。ただ堰があって、そこは川が池のようになっていて怖かったです。
投稿: おも | 2021年3月 2日 (火) 20時19分