2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« また中止! | トップページ | 仁賀トライアル10㎞ »

2021年3月 6日 (土)

イングリッシュラベンダー

イングリッシュラベンダーの苗を8つ購入
桜の間に植える植物が、ことごとく鹿に食われるので、鹿が嫌いというラベンダーを植えることにした
もし食べられたら損になるので、8カ所1本づつの予定でネットで購入した
暫く家の近くで育てて4月になったら桜の間に移植するつもり
鹿が食べなければいいんだが
昨年暮れに植えたモミジの苗木が一本折られていた
鹿の仕業かもしれない

鹿と言えば、近所の家の田圃が網で囲われているのだが、そこに鹿が入って出られなくなっていた
私が勝手に開けて逃がすことができないので持ち主に伝えておいた
夕方、その持ち主が家に来て、追いかけたら鹿が倒れて死んだとのこと
そういうこともあるのか?
随分前に中に入って出られなくなって、弱っていたんだろうか?
心臓麻痺かもしれないが、可哀そうなことだ
山に捨てたと持ち主が言っていた
だから私は囲いは作らない
鹿との共生を目指して工夫する

しかし今日は午後から寒くなった
とても走る気が起きない
明日は10㎞のレースだし、腰が痛いし、走らなかったのは正解かもしれない
明日は1時間早起きになる
頑張ろう!

そういえばボディバランスランナーズの21日のフルマラソンの走路員のお手伝いをすることにした
ヤスさんが走る日で、応援と一挙両得
走りやすい天候になるように!
私のフルは28日にした
こちらは天候が寒くなるように!
暑いのは撃沈のもと

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« また中止! | トップページ | 仁賀トライアル10㎞ »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

鹿には困ったもんですね 田圃で死なれても難儀しますね 鹿以外の獣害はないんですか?

明日の10㎞ 頑張ってください    ヤスさんも頑張れ

ゆーすけは寒いと撃沈します 身体が動かなくなるんです

ゆーすけさんへ
獣害は主に鹿と猪です。その外にはアライグマとヌートリアですかね。でも一番被害が大きいのは鹿と猪で、米や野菜を作ると囲いは必須になります。

10㎞走ってきました。45分51秒で目標44分には達しませんでした。加齢と練習不足でスピードがガタ落ちです。ところでヤスさんはいませんでした。また故障かと心配しています。

10㎞位だと暑さはあまり関係ないですが、フルマラソンは影響しますよね。ゆーすけさんは寒いの苦手ですもんね。私は4月~10月のフルマラソンは撃沈覚悟になります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« また中止! | トップページ | 仁賀トライアル10㎞ »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ