無職30日目
今日無職になって30日
1か月がたちました
外で仕事をしていたら無職の感覚はないが、家の中にいると社会から隔絶された無職感を感じる
今日は母親がデイサービスの日
8時半ころ迎えの車が来るのだが、待っている間に川向こうの桜に異変を発見
迎えの車を待てずに長靴を履いて桜のところへ
行ってみるとやはり鹿が枝の葉を食べていた
この桜は幹を鹿に齧られ、幹を高さ1.5m位で折られ、それでも頭の方から枝を伸ばしていたのだ
その枝の葉を食べられた
すると家に迎えの車が来て母にを載せて出て行くのが見えた
車は道を真っすぐ進んで、途中で右折して自分のいる川向こうへ来る
待っていると車がやって来たので、運転手に頭をさげておいた
運転手も母親も見えなかったけど
家に戻って紐と支柱を持ってきて、横に伸びている枝4本を上に向けて紐で引っ張って支柱に結び付けた
下の方についている葉はどうせ食べられるので切り落としておいた
すると隣に立っている桜の枝がたくさん伸びているのが気になってきた
この桜は川向こうの桜の中では唯一鹿の被害を受けずにもう4mくらいになっている
内側に伸びた枝は反対側の枝と交差するので基本いらない
また戻って脚立と剪定鋏と癒合剤をもってきて、しばらく内側に伸びる枝を切り落とした
少し風が通るようになったが、強風で倒れないか心配は尽きない
そのあとは昨日やり残した捨てる本を紐でくくる作業をした
結局6つのくくりができた
集積所に持ってい行くのは、父親が電動カートに乗せて運動がてらやることになっている
明日は長い距離を走るので、今日の外の作業はこれだけにした
まだやることはあるが、明日の川西ライド&ウォークが終わってからにする
それからは夕方まで明日のチェックポイントをGoogleで調べて地図にマークしておいた
スマホで場所を調べて動くのだが、明日は両親の通院で9時のスタート時間に遅れていくので、いちいちスマホを見ている暇はない
30㎞、高低差400mはあるコースなのでかなり苦しい
なにせ堂さんという祠を捜して走るのだから時間がかかる
2時半までに20か所以上回らなければならない
簡単に引き受けたが、頑張らないと
夕方になって母親が帰って来たのでランニングに出た
明日の体慣らしで近所ぐるぐる3周、4.2キロ
タイム 27:00
キロ 6:30
明日はこのくらいで走れればゴールに間に合う
頑張ろう!
今月 137㎞
最近のコメント