2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 整形外科 | トップページ | 草刈り »

2021年5月21日 (金)

蜂郷

久しぶりに蜂郷
往復18.5㎞
所要時間 1:56:34
189211380_1727920384067107_4428438173138

午前中は晴れていましたが、走ったのは午後、どんより曇って景色は今一つでした
でも、何回か走ったせいで、ここまでの登りは慣れてきました
膝や太ももは痛くなりますが…

午前中はいつもの通り洗濯
今日は洗面所などの敷物も洗濯したので2回

その後は、ほしはら山のがっこうに電話して漫画の提供を提案
すぐ近くにいるというので、家に見にきてもらった
初めて家に来た女性は、村が桃源郷みたいだ、との感想
住み慣れた私としては、草ぼうぼうの山の中なんですが…

とりあえず全部置こうということになり、漫画をもって山のがっこうへ
山の学校の読書コーナーに置いてもらいました
連載物があって結構場所をとってしまいましたが、邪魔になれば捨ててもらってもよし
貰ってもらわなけれなば環境クリーンセンターへ持ち込むんだから

桜を植えたというので見させてもらったら、鹿の囲いが低い
私の経験ではもっと高くしてほうがいい、と言っておきました
既に低いところの枝に鹿に食べられた跡がありました
でも大島桜なので、鹿はあまり好きではないかも
ソメイヨシノだと鹿は大好き、みたい

ということで、今日は断捨離と長距離走ができました
明日も頑張ろう!

今月 108㎞
いかん、足りん!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 整形外科 | トップページ | 草刈り »

run蜂郷」カテゴリの記事

コメント

本を寄付したんですね りっぱー  連載物の漫画なんてなかなか捨てられませんもんね

写真で見ると、偉い急ですが こんな坂道を走ったんですか
でも今日は走りやすかったですね

ゆーすけさんへ
捨てられなくて持っていましたが、もう一度読むかというと怪しいので、寄付しました。次は希望があったミヒャル・エンデのモモ等の本も寄付する予定です。

はい、すっごく急で、ゆっくり蛇行しながらでないと登れません。でも道を覚えたので、まだか~!って気持ちにならないので、走り切れます。
天気が良ければ風景が気持ちよく見られるんですが、どんより曇ってて、スカッとはいきませんね。
走りやすくはありましたが、途中の給水は山水ちょろちょろの場所でしたので、結構トレイル気分になりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 整形外科 | トップページ | 草刈り »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ